スポンサーリンク
マーケティングツール

Googleの関連キーワードが拾える「Übersuggest」がめちゃくちゃ便利!

Googleで検索ボックスにキーワードを入力すると、縦に関連のキーワードが出てきますよね。これは、「サジェスト」とか「オートコンプリート」とか言われているようです。この「サジェスト(suggest)」とは、“提案する”という意味で、Goog...
ネットマーケティング

ネット選挙解禁でSEMやSEOが盛り上がっている

今週末は参議院選挙ですね。ご存じの方も多いと思いますが、今年の4月に公職選挙法が改正され、7月の参院選からネット選挙が解禁されることとなりました。「ネット選挙」と言うとネットで投票できるようなイメージを普通受けますよね?そうではありません。...
よもやま話

1000円カットで白髪染め!「カットサロンYes」が凄かった!

最近はめっきり1000円カットで髪を切ることが多くなりました。早いし、安いし、上手いし、楽なんですよね。牛丼屋みたいですが。ところが最近、驚愕の1000円カット店を見つけたのでご紹介します。※追記店名が「カットショップクイック小平栄町店」に...
読書感想

1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方を読んだ感想

1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方(キーワードマーケティング研究所代表 滝井秀典著)を読みました。キーワード広告界隈では超有名なようで、色々なところでお勧めされていたので真っ先に手に取りました。率直な感想としては、ネットビジネスに携わる人...
SEO(検索エンジン最適化)

SEO業者に騙されたくない

ネットマーケティングで重要なSEO(検索エンジン最適化)。重要であるが故、SEO業者も信じられないくらいたくさんいるし、詐欺的な被害も多数でているみたいです。新米ホームページ担当や新米ネット担当者は、最低限の知識をつけて、こういったSEO業...
よもやま話

スキル取得の確率は行動の違いにアリ!

今日とある本で見たのですが、何かスキルを身につけるうえで以下の行動の違いでスキル取得の確率がここまで変わるようです。1. 聞く(10%)2. 見る(15%)3. 聞く&見る(20%)4. 話し合う(40%)5. 体験する(80%)6. 教え...
Web関連の資格・検定

Web関連の資格や検定を調べてみた

「何かWeb系の資格を取りたいなぁ~」と色々と調べていますが、意外とないんですね。システム系はたくさんあるようなんですけど、マーケティング系は始めて聞くような資格ばかりです。ズレてるかもしれないけど、Web関連の資格や検定をピックアップして...
マーケティングツール

Googleキーワードツールが使えなくなった後はどうする?

以前の記事でも書きましたが、数か月以内にGoogleキーワードツールはGoogle AdWordsのアカウントがないと使用できなくなります。今まで、Google AdWordsのアカウントを持たずにGoogleキーワードツールを使用していた...
ネットマーケティング

ネットマーケティングは顧客視点が大切

最近、色々とネットマーケティングの書籍を読んでいるのですが、色々な気付きや発見があって面白いです。とても勉強になります。その中で、ネットマーケティングにおいて最も重要な考え方は、ズバリ!“顧客視点”ではないかと思いました。(今更かもしれませ...
よもやま話

新米ホームページ担当がネットマーケティングで勉強すること

今日は暑かったですね。外回りをしていたのですが地獄のような暑さでした。梅雨明けをなめちゃいけない!!これから夏本番ですが、がんばっていきましょう。最近は、ホームページ制作であったり、ネットマーケティングであったりを学ぶために本を読み漁ってお...
スポンサーリンク