キッチンのシンクの下に収納できる引き出しがあると思うんですけど、そこからちょっと嫌な臭いがして困っております。
今日はそんなお話です。
ビルダーへ問い合わせ
我が家は、日本で一番家を建てている会社のものなので、アフターサポートへ電話してみました。
ちょうど2年過ぎちゃっているので保証対象外なのが、残念です。
2年以内の方は、何とかリペアという点検業者が来たときにチェックしておくといいかもしれません。おそらく無料で対応してもらえると思います。
アフターサポートからは、翌日に電話が掛かってきました。
話を聞いてみると、おそらく原因は排水管の隙間から臭いが漏れている可能性が高いとのこと。
その隙間を塞げば臭いはなるなるようです。
よく問い合わせがくる内容みたいですね。
とりあえずキッチン下の引き出しを外して、養生テープで隙間を塞いでみた。
素人感満載ですがw

しかし、数日経っても臭いは消えず・・・。
防臭キャップは付いているが・・・
排水管の継ぎ目の白い円盤みたいなものを外すと、少しサイズの大きい排水管と繋がっていて、その継ぎ目に防臭キャップが付いているようです。
ただ、穴が小さくてよく見えません。

色々調べてみると、時間が経つにつれてホースが上に持ち上げられて、徐々に防臭キャップから隙間ができるようです。
のこぎりで穴を大きくして、ビニールテープで防臭キャップと排水管を密閉してみました。
さらに、白い円盤も戻して隙間もビニールテープで埋め、横に防臭剤として重曹を置いております。

これで、臭いが消えるかな~
わたしの知識ではもうこれ以上やりようがないですけどね。
けど、何となく以前よりは異臭はなくなったような気がします。
しばらくこれで様子を見ていきたいと思います。
今日はここまでです。
チャオ!