PR

Googleアナリティクスで同一URLでのコンバージョン設定

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

Googleアナリティクスでコンバージョン設定を行なう際に、同一URLの場合はコンバージョン設定が出来ないと諦めて、お問い合わせフォームなどをコンバージョンページとして設定していないでしょうか?はい。私はしてました(笑)。

実は同一URLでもコンバージョン設定をする方法があるようですので、手順をメモしておこうと思います。

スマホ用

同一URLとはどういうことか

同一URLとは、お問い合わせフォーム、確認ページ、お問い合わせ完了ページ(サンキューページ)のURLが同じ場合の時のことを言います。例えば下記の例のような場合です。

●お問い合わせフォーム
http://shinmai-web.com/contact/

●確認ページ
http://shinmai-web.com/contact/

●お問い合わせ完了ページ(サンキューページ)
http://shinmai-web.com/contact/

ページは遷移しているにもかかわらず、URLが変わらないと。

この場合、http://shinmai-web.com/contact/ をコンバージョンページに設定すると、お問い合わせフォームにアクセスした訪問もコンバージョンとして計測されるため、コンバージョンを正しく計測できません。

仮想URLを設定

上記のような同一のURLの場合は、それぞれのページに仮想URLを設定し、トラッキングコードに一行修正することで、対応することができます。

例えば、下記のように3つのページに仮想URLを割り当てます。割り当てると言っても、とりあえずこのようなURLにしようかな、と考えます。

●お問い合わせフォーム仮想
http://shinmai-web.com/contact/form

●確認ページ仮想
http://shinmai-web.com/contact/kakunin

●お問い合わせ完了ページ仮想(サンキューページ)
http://shinmai-web.com/contact/finish

赤字の部分ですね。任意なので好きな文字列を考えてください。

トラッキングコードを修正

各ページのトラッキングコードを修正します。

〇お問い合わせフォームのトラッキングコードの上から3行目
_gaq.push([‘_trackPageview’]);

_gaq.push([‘_trackPageview’, ‘/contact/form’]);
に変更します。

〇確認ページのトラッキングコードの上から3行目
_gaq.push([‘_trackPageview’]);

_gaq.push([‘_trackPageview’, ‘/contact/kakunin’]);
に変更します。

〇お問い合わせ完了ページ(サンキューページ)のトラッキングコードの上から3行目
_gaq.push([‘_trackPageview’]);

_gaq.push([‘_trackPageview’, ‘/contact/finish’]);
に変更します。

以上で終了です。

コンバージョン設定

後は、通常のコンバージョン設定のようにお問い合わせ完了ページをコンバージョンページにして設定をしていただければOKです。

Googleアナリティクスで目標(コンバージョン)を設定する

目標到達プロセスも仮想URLを設定すれば、問題なく取れました!

Googleアナリティクスで目標到達プロセスを設定する

最後はGoogleアナリティクスでしっかり確認してくださいね。

#中級者におススメのGoogleアナリティクス本!

今日はここまでです。

チャオ!

タイトルとURLをコピーしました