NifMoを解約したのでmineoを契約しました。mineoのプリペイドパック(スターターパック)から月額制へ移行です。契約事務手数料が掛からないのでちょっとお得です。
今日はそんなお話です。
[no_toc]
リンク先が違う
mineoのプリペイドパックから月額制への移行したんですがちょっと躓きました。
▼mineoのヘルプから下のページにたどりついたんですが、ちょっと違う。。
利用者番号とパスワードを入力してもエラーとなってしまう。
そりゃそうだ。
eoIDじゃないからねー。
よく見たら右下にリンクがありましたよ。
これリンク先が違うんじゃないか。
20分迷った。
mineoプリペイドマイページからプリペイドパックに書いてあるご利用番号とパスコードを入力して、進んでいけばできました!
けど、プリペイドパックから月額制へ移行する人はあんまりいないんじゃないかな~
データ通信(シングルタイプ)のみしか移行できないし、SIM開通日の翌月までしか移行できない。
mineoを使うこと前提のお試しなのかな。
プリペイドパックから月額制への移行も割引対象なのでわたしもmineoにしました。
今なら800円×3ヶ月割引でお得です。
まとめ
文鎮と化していたauのiPhone5の使い道ができてうれしい。こちらは車のバックモニターでYouTubeを見るのに使おうと思います。わたしはテスト用プロファイルで使ってます。mineoも保証してないのでご注意ください。auプランの動作確認端末はこちら。
▼こちらの記事もどうぞ
今日はここまでです。
チャオ!