1ヶ月前くらいから、Google AdWordsというGoogleのリスティング広告を始めてみましたが、いきなり大失敗をやらかしましたので恥ずかしながら、メモしておきたいと思います。
品質スコアが低いため、ほとんど表示されていません。
Google AdWordsをやり始めてしばらくしたら、こんなメッセージが出てきてましたので、
「品質スコア」とやらを表示して見てみると、品質が「1/10」でした。。
品質スコアとは?
品質スコアは、広告、キーワード、リンク先ページと、広告が表示されたユーザーとの関連性を表す推定値です。品質スコアが高い場合は、広告、キーワード、 リンク先ページのすべてがユーザーとの関連性が高く利便性も高いことを示します。設定したすべてのキーワードに品質スコアが割り当てられ、複数の方法でそ のスコアを高めることができます。
これって最低だよね。
最初は、表示回数が出ていたんですけど、途中から全然出なくなりました。
品質スコアについて
https://support.google.com/adwords/answer/2454010?hl=ja
品質スコアを高くすれば、入札単価を低くできるらしい。
そして、広告の掲載順位も高くなるらしい。
品質スコアは重要ですな。
First Page Bid を下回る
他にも、こんなメッセージが出てきました。
これは、【First Page Bid の見積もり】以上で入札をしろということですかね?
First Page Bid の見積もりとは?
検索結果の 1 ページ目に広告を表示するために必要と考えられる入札単価の見積もりです。
1ページ目に広告を出すには、【First Page Bid の見積もり】以上で入札をしなければいけないみたいですね。ただ、表示が全くされない訳ではないみたいです。
First Page Bid の見積もり
https://support.google.com/adwords/answer/105665
【First Page Bid の見積もり】が表示されているキーワードは品質スコアが低いのかと思いきや、
品質スコアが7とか8のキーワードもありますね。
これは、そのキーワードの相場が高いってことなのかな?
掲載順位も8位とか9位だから。
なかなか、新米ホームページ担当にはGoogle AdWordsは難しいですね。
けど個人的には結構好きです。
これは、好きじゃないとできないだろうな~
今回、勉強になったのはGoogle AdWordsのヘルプが最高ということ。
ヘルプを読んで頑張ります。
今日はここまでです。
チャオ!