今年の目標ができました。それはマイルを貯めてハワイに行くこと!過去に何度かマイルを貯めようと思ったことはあるんですが、システムが複雑なこととあまり飛行機に乗らない(旅行に頻繁に行かない)ということで真剣に取り組んだことはありませんでした。しかし、わたしはマイルの貯め方で大きな誤解をしていたようです。
今日はそんなお話です。
クレジットカードでマイルは貯まらない
マイルってクレジットカードで買い物したり、航空券を買ったりして貯めるものだとばかり思ってましたがそうではないんですね。
いまさら気が付きました。
例えば、グアムに行くには1人往復で20,000マイルほどが必要です。
この20,000マイルをクレジットカードの決済で貯めようと思ったら、どのくらいの金額が必要でしょうか?
マイルが貯まるクレジットカードで大体100円で1マイル+αですので、200万円近くの決済が必要なことになります。
それでようやくグアム1人分ですね。
クレジットカードの決済で200万ってなかなかいませんよね。
頑張っても100万がいいとこ。
これでは1年で10,000マイルくらいしか貯まりません。
国内しか行けない。。
全然楽しくない(笑)
お金持ちの人がクレジットカードでバンバン買い物して、毎年海外旅行に何回も行ってとかしてたら、そりゃあマイルは貯まるんでしょうけどね。
庶民には現実的ではありません。
しかし、一般庶民でもマイルを1年で20万マイル以上貯めている人がいるじゃないですか!
どんなことしてるの一体?
陸マイラーがどうやってマイルを貯めているのか?
いわゆる飛行機に乗らないでマイルを貯めている人を「陸マイラー」などと呼ぶようですね(笑)
この陸マイラーはどうやって1年間で20万マイル以上を貯めているんでしょうか?
答えは、『ポイントサイト』です。
要はポイントサイトにいくつか登録して、ポイントサイト経由でクレジットカードを申し込むとポイントサイト内で独自のポイントが貯まります。
クレジットカード以外にもアンケートに答えたり、アプリをダウンロードしたり、会員登録したりするとポイントがもらえたりするんですけど、クレジットカードの発行がポイント還元率が高いんですよね。

クレジットカード1枚作って10,000ポイント以上とかたまにあったりします。
貯まったポイントを効率的なルートでマイルに交換すると、1年間で20万マイル以上貯められるってことらしいです。
正直手間は掛かりますが、0円で20万マイル貯まって、貯まったマイルで海外旅行に行けちゃうなんて素晴らしい!
もうこれ真剣に取り組んじゃいますよ~
ということで最近は陸マイラーのブログを読みまくって勉強しております。
家族4人でハワイに行くには何マイル必要か?
目標は家族4人でハワイに行くことです。
今年は厳しいかもしれませんが、来年にいきたいなぁ〜
ハワイまでの必要なマイル数を調べてみると、ANAのレギュラーシーズンのエコノミークラスで1人往復40,000マイル必要みたいですね。
JALはシーズンの変動なしで40,000マイルです。
家族4人分ですので、
40,000マイル×4人で16万マイルですね。
先ほどのやり方で1年で20万マイルを貯めれば、家族4人でハワイに行けちゃいますね!
一応、ANAのシーズン別クラス別の一覧表も載せておきます。
ハワイまでの必要マイル数(2017年現在)
ANA
ローシーズン | レギュラーシーズン | ハイシーズン | |
エコノミークラス | 35,000 | 40,000 | 45,000 |
ビジネスクラス | 60,000 | 65,000 | 68,000 |
ファーストクラス | – | – | – |
- ローシーズン:1/5~2/28、4/1~4/28、12/1~12/22
- レギュラーシーズン:3/1~3/15、5/8~8/9、8/22~11/30
- ハイシーズン:1/1~1/4、3/16~3/31、4/29~5/7、8/10~8/21、12/23~12/31
JAL
エコノミークラス | 40,000 |
プレミアムエコノミークラス | 60,000 |
ビジネスクラス | 80,000 |
ファーストクラス | 100,000 |
マイルを貯めるならJALとANAどっち?
ではJALとANAのどっちのマイルを貯めればいいのでしょうか?
これはマイレージ初心者からすると迷うところですね。
特にマイルをポイントサイトではなくてクレジットカードで貯めようと考えている人は相当悩みます。
自分のライフスタイルで最もマイルが貯まりやすいクレジットカード選ぼうとしますからね。
まさに私ですwww
この選び方は無意味です。はっきり言って時間の無駄なんですよ~
結論。
陸マイラーは『ANA一択』です。
簡単ですね。
迷う必要はありません。
お金持ちで飛行機にバンバン乗る方はJALです。
その判断でわたしはいいと思います。
まとめ
本日は「マイルを貯めてハワイに行きたい!陸マイラーになるぞ!」ということで陸マイラー宣言となりました(笑)
このブログでマイレージど素人の私がこの1年間でどれくらいマイルが貯められるのか?書き綴っていきたいと思います。
先人の陸マイラーの方々のブログは大変役立つんですが、初心者にはなかなかわかりにくい部分が多いんですよね。そして桁外れにマイルが貯まっているので、自分には無理じゃないかと思ってしまいます。
わたしなんて現在マイル0ですしね。
では、これから頑張ってマイルを貯めていきます!
今日はここまでです。
チャオ!
▼こちらの記事もどうぞ


