PR

全部読んだ?メジャーじゃないけど面白いサッカー漫画まとめ

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

全部読んだ?メジャーじゃないけど面白いサッカー漫画まとめ

サッカー漫画と言えば何を浮かべますか?

キャプテン翼?イレブン?オフサイド?シュート?かっとび一斗?

久しくサッカー漫画からは遠ざかっていたんですが、読み出すと止まらないw

今日はわたしが最近読んだメジャーじゃないけどおすすめのサッカー漫画をご紹介します。

今日はそんなお話です。

スマホ用

ANGEL VOICE / 古谷野孝雄

ANGEL VOICEは週刊少年チャンピオンで2007年から2014年まで連載された漫画です。全40巻です。メジャーなジャンプとかマガジンじゃないから意外と知らない人が多いんですが名作ですよ。

チャンピオンらしい?不良が集まった弱小サッカー部が県内最強のサッカー部に勝つというわかりやすい内容ですが、感動します。

「ルーキーズ」や「スラムダンク」にちょっと似ているので、その辺が好きな方には絶対ハマるでしょう。

ネタばれしそうなんでこの辺で。

わたしはゲオのレンタルコミックで読破しました。

おススメです。

参考 ゲオのレンタルコミックがなかなか便利!これで家の不要な漫画が減りそうです

ゲオのレンタルコミックがなかなか便利!これで家の不要な漫画が減りそうです
いつからゲオってレンタルコミックを始めてたのでしょうか?店舗に行く機会がめっきり減りましたので、知りませんでした。このレンタルコミックを先日ちょっと利用してみましたら、思いのほかアリだな、と感じたのでご紹介します。 今日はそんなお話です。

フットボールネーション / 大武ユキ

フットボールネーションはビッグコミックスペリオールで2010年から連載しているウンチク系サッカー漫画です。最新刊11巻は2017年10月30日に発売されています。

東京クルセイドという社会人リーグ3部チームが天皇杯優勝を目指す話なんですけど、随所にフットボールネーション理論が展開されます。

「姿勢の美しさ」「インナーマッスル」「体幹」「身体の軸」「深視力」など興味が惹かれる人はいるんではないでしょうか?

個人的には「ディフェンスは腰を落とさずに腰高で対応する」というのは衝撃でしたけど。

サッカー指導者にも多く読んでほしいですし、サッカー少年も必読です!

著者の大武ユキさんは他にも 我らの流儀ーフットボールネーション前夜ー (全3巻)サッカーボーイ フットボールネーション-胎動- なども注目です。

BE BLUES!~青になれ~ / 田中モトユキ

ビーブルーズは週刊少年サンデーで2011年9号から連載している本格サッカー漫画です。最新刊29巻は2017年11月17日に発売されています。

2巻でいきなり衝撃の出来事が起こるので、もう何も書けないwww

漫画の中でもう1人の桜庭という天才が出てくるんですが、こいつがたまらん!

めちゃウマでめちゃ性格悪い奴。

こういうやついるわ~

ぜひ読んでいただきたい!

夕空のクライフイズム / 手原和憲

夕空のクライフイズムはビッグコミックスピリッツで2014年から連載していたサッカー漫画です。全10巻です。

萌える要素とウンチク要素がコラボレーションしたサッカー漫画ってめずらしいんじゃないでしょうか。

もちろんヨハン・クライフのトータルフットボールという思想を絡めたストーリーとなっています。

最後は雨ちゃんのファンになっていること間違いなし!

アオアシ / 小林有吾

アオアシはビッグコミックスピリッツで2015年から連載しているJリーグユースを舞台にしたサッカー漫画。最新刊11巻は2017年10月30日に発売されています。

正統派のサッカー漫画ですが、高校ではなくクラブユースというのが珍しい。

クラブユーズだけに戦術やウンチクも満載です。そしてサイドバックにフォーカスしている点も忘れてはいけません。

サッカー好きなら絶対に見るべき漫画ですね。

さよなら私のクラマー / 新川直司

さよなら私のクラマーは月刊少年マガジンで連載中の女子サッカー漫画。最新刊5巻は2018年2月18日に発売されています。

女子サッカー漫画は珍しいですね~。舞台は高校サッカーです。

なかなかキャラクターも個性があって楽しめますよ。さよならフットボール 新装版 全2巻セットの続編なのでこっちも読まなきゃ

作者は「四月は君の嘘」の新川直司氏です。

まとめ

ここ1年くらいで久しぶりにサッカー漫画を読みまくったら系統が随分変わっていて衝撃を受けております。

GIANT KILLINGを筆頭にリアルなサッカー漫画が増えた印象ですね。なかなか読みごたえがあるので大人でも十分楽しめるクオリティーです。

大人買いして読んで見てくださいね。

▼中古で買うならネットオフがおススメです。

全巻セットもありますし、お試しで読む時に3冊で送料無料なのは使い勝手がいいです。おすすめですよ。

今日はここまでです。

チャオ!

タイトルとURLをコピーしました