私の最初の任務は、ホームページをリニューアルすることらしい

スポンサーリンク

どうやら私の最初の任務は、ホームページをリニューアルすることらしい。

私には何の話もなく・・・

まぁ最初は知識もスキルもないので任務を滞りなく遂行することに全力を尽くしますよ。

そのうちスーパーサイヤ人になってみんなをビックリさせたいですな。

もうこれが唯一のモチベーション

前職時代、ホームページリニューアルにほんの少し携わったことはありますけど、ほぼ担当者任せだったので、今回はじっくり戦略を考えようと思います。

今あるうちのホームページは、ほぼ機能していないという残念な結果です。

ポツポツとはホームページ経由でお問い合わせがきますが、営業が行っても全然成約にもならないし、たまになったとしても「さすが営業の⚫⚫君」みたいな感じで手柄は営業です。

別に手柄が営業になろうが、なかろうがどうでもいいんですが、もっと会社としてホームページの立ち位置を考えたほうがいいと思う。

ホントに。

けど、中小企業ではよくある話。

少なくとも私にホームページ担当を任命したからには、上司はそのような意向を持っていると信じています。

ホームページを使えるのは今の時代当たり前の考え方で、要はどうやって活かしていくかが売上の差になっていると思うんですよね。

私が競合他社のホームページを見て、とりあえず見た目がキレイで最低限の情報も載っていて、ソーシャルボタンとかがあれば、何か見栄えがいいのかもしれないけど、それでは絶対売上には結びつかないですよね。

はっきりいってそれではお金も時間ももったいない!

中小企業は、もっとマーケティングをしていかなければいけないですね。

昔のように営業に新規開拓から既存客のフォローまでのすべてを任せていることは限界があります。営業出身なのでそれは、痛いほどわかります。

ホームページを使って、どれだけ営業を支援できるか、会社の売上に貢献できるかじっくり考えていきたいと思います。

 

今日はここまでです。

チャオ!

タイトルとURLをコピーしました