以前の記事でも書きましたが、数か月以内にGoogleキーワードツールはGoogle AdWordsのアカウントがないと使用できなくなります。
今まで、Google AdWordsのアカウントを持たずにGoogleキーワードツールを使用していた人はどうすればいいのでしょうか?
私もまさにそうなのですが、いくつかの方法を考えてみます。
Google AdWordsのアカウントを開設する
まぁ、これが一番手っ取り早い方法かなと思います。
せっかくなので、Google AdWordsのアカウントを取ってしまいましょう。
そしておそらくキーワードツールはキーワードプランナーというものに置き換わると思われます。
私は、この機会にGoogle AdWordsも始めようと思います。
ネットマーケティングにリスティングはやっぱり必要でしょう。予算は微々たるものですが。
Google AdWordsを始めるときにクーポンなどあるようなので、抜け目なく使用しましょう。
キーワードウォッチャーを使う
キーワードウォッチャーは、株式会社クロスリスティングさんが出している検索数調査ツールです。
データ元としては、大手プロバイダーの検索クエリを使用しているので、信頼性があります。あと検索数が少ないキーワードまで詳細なデータが出てくるので重宝します。
サービスを利用するには会員登録が必要です。無料会員と有料会員があります。
無料会員は、月間検索数上限20回、表示件数20件、過去1ヶ月分のデータと制限されています。
有料会員は、ライトプランとゴールドプランがあり、それぞれ料金は2100円と21000円、月間検索数上限は500回と10000回、過去3ヶ月分と過去13ヶ月分のデータが使用できます。
ガンガン調べたい人は有料プランがいいみたいですね。
とりあえずは、無料会員登録をして使って見るのがいいと思います。
もちろん、私も無料会員登録をしてみました。
フェレットPLUS キーワードアドバイスツールを使う
Ferretさんが運営しているキーワードアドバイスツールです。こちらも会員登録が必要ですが、無料会員登録をするとキーワードアドバイスツールだけでなく、SEOスカウターや競合サイト比較といったようなWebマーケティングツールを15個も使うことができます。
無料会員登録もメールアドレスとニックネーム、パスワードだけなので簡単でした。
キーワードの月間検索数を調べる以外にも、様々なツールを使いたい方には満足のサービスではないでしょうか。
プレミアム会員(月額2000円)になると、専用回線が使えて通信速度が早かったり、様々なレポートも出力できるみたいです。
こちらもとりあえず無料会員登録をして、試してみましょう。
3つほど方法を考えてみましたが、まだどのサービスをメインで使うかは決めてません。
ツールを使う目的も頻度も人それぞれでしょうし、まずは無料で使ってみてから決めようかと思います。
月額2000円位なら、会社でも問題なそうですしね。
14万人以上のアフィリエイターや、ブロガーが利用中!
すぐに使える!文章作成お助けツール「FerretPLUS(フェレットプラス)」
#キーワードウォッチャーのライトプランはなかなかおすすめです。
今日はここまでです。
チャオ!