NifmoもうNifmoは契約しないと思った3つの理由 Nifmoは9月に契約したばっかりですが、もう今月で解約しました。というのも、auのiPhone5でmineoのテスト用プロファイルが使えたので、サブ機はmineoにしようと思っているんです。Nifmoは通信速度も安定してましたし特に不... 2015.10.21Nifmopriori2
priori2まさかの priori2 3GがAndroid5.0 Lollipopへアップデート! freetelから発売されているpriori2 3GがなんとまさかのAndroid5.0へアップデートできるらしいですよ。LTEがあたりまえのご時世で累計販売台数は10万台を突破したみたいですね~ 今日はそんなお話です。 アップデー... 2015.08.25priori2
ChromebookぷららモバイルLTEでテザリングしたら普通に使えて、もうモバイルルーターはいらないと思った ぷららモバイルLTEはfreetel priori2に挿して使ってます。外出先でChromebookを使う時にテザリングしてるんですが、思いのほかストレスなく使えましたよ。 今日はそんなお話です。 追記「ぷららモバイルLTE」は... 2015.07.05Chromebookpriori2ぷららモバイルLTE
priori2freetel priori2でぷららモバイルLTEを2週間使ってみた使用感をレビューするよ freetel priori2とぷららモバイルLTEで格安SIMデビューしました。2週間ほど使ってみましたので、軽く使用感をレビューしたいと思います。 今日はそんなお話です。 追記「ぷららモバイルLTE」は2017年11月30日(木... 2015.05.28priori2ぷららモバイルLTE
priori2freetel priori2 でぷららモバイルLTEを設定してみたよ freetel priori2 とぷららモバイルLTEの格安SIMの準備ができたので、ネットワーク(アクセスポイント)設定をしてみました。特に難しくはなかったですけど注意点などもろもろ。 今日はそんなお話です。 追記「ぷららモバイル... 2015.05.26priori2ぷららモバイルLTE
priori2[priori2]SIMのサイズを間違えたのでSIM変換アダプタを買って、nanoSIMからmicroSIMにしてみたよ 前のエントリーでも書きましたが、SIMのサイズを間違えて申し込みしちゃいました。なので、SIM変換アダプタなるものを買ってみました。スマホはpriori2の3Gです。 今日はそんなお話です。 SIM変換アダプタを購入 priori... 2015.05.22priori2ぷららモバイルLTE
priori2freetel priori2 が届いたよ。開封と使用感をレビューします 迷っていた1万円前後の激安スマホですが最終的にfreetel priori2にしました。先日届きましたので、さっそくレビューします。 今日はそんなお話です。 迷った2機種 以前のエントリーで書きましたが、freetel prior... 2015.05.06priori2
priori21万円前後で買える激安SIMフリースマホ(3G)をモバイルルーターとして使いたいので調べてみた Chromebookを買ったのにモバイルルーター持ってません。テザリングも解約しちゃいましたのでネット環境がないんですよ。で、1万円前後で買える激安スマホをモバイルルーター代わりに使えないかと検討中でございます。 今日はそんなお話です... 2015.04.24priori2