UQモバイルUQモバイルを契約するのは月初と月末どちらがお得か 前回の記事でも書きましたが、7月からUQモバイルを契約して使っていますが、なかなかの爆速で快適です。お昼の時間帯でも10Mbps出るのはすごいっす!で、今回はUQモバイルの契約のタイミングについて。 今日はそんなお話です。 契約のタ... 2016.07.23UQモバイル
UQモバイルUQモバイルの通信速度が評判通りか試してみた! 久しぶりの格安SIM(MVNO)ネタです。今までぷらら、Nifmo、IIJmio、マイネオと格安SIMを試していましたが、最近はIIJmioのみの運用で落ち着いていました。 外出先でブログを書くときもスマホのテザリングで対応していたん... 2016.07.05UQモバイル
auauから格安SIM(MVNO)に変更してどれくらい通信料が節約できたのか検証してみた 昨年auから格安SIM(MVNO)にスマホを機種変しました。格安SIMは「IIJmioみおふぉん」です。いったいぜんたいどれくらい通信料が節約になったのか検証してみました。 今日はそんなお話です。 auのスマホ料金 格安SIMに機... 2016.01.30auIIJmio(みおふぉん)
aumineo プリペイドパックから月額制へ移行したよ。 NifMoを解約したのでmineoを契約しました。mineoのプリペイドパック(スターターパック)から月額制へ移行です。契約事務手数料が掛からないのでちょっとお得です。 今日はそんなお話です。 リンク先が違う mineoのプリペ... 2015.10.24aumineo
NifmoもうNifmoは契約しないと思った3つの理由 Nifmoは9月に契約したばっかりですが、もう今月で解約しました。というのも、auのiPhone5でmineoのテスト用プロファイルが使えたので、サブ機はmineoにしようと思っているんです。Nifmoは通信速度も安定してましたし特に不... 2015.10.21Nifmopriori2
IIJmio(みおふぉん)親が格安SIMだとキッズ携帯はどこがいいの? 子供が小学生になったのでそろそろキッズ携帯でも持たせようかと考えています。小学生になると一人で行動することも増えるので連絡手段がないとちょっと不便ですよね。 そしてやっぱり連絡取れるのは安心です。 普通にキャリアのスマホを使っていれ... 2015.10.07IIJmio(みおふぉん)子供・子育て
auauのiPhone5(iOS8.3)でmineoのテスト用プロファイルを試してみたよ auからIIJmioにMNPして手元にauのiPhone5が残りました。ものは試しでmineoのテスト用プロファイルを使ってデータ通信出来るか試してみましたよ。 今日はそんなお話です。 問題なく通信できてる! まだ使って2日目で... 2015.09.22auiPhone・iPadmineo
IIJmio(みおふぉん)Xperia J1 compact を開封!IIJmioのSIMカードの入れ方と設定方法 SIMフリーの SONY XPERIA J1 Compact を買いました。SIMフリーの端末だけを買ったので、別にSo-netや楽天モバイルのSIMカードを使う必要はありません。自分の好きな格安SIM(MVNO)を使うことができます... 2015.09.03IIJmio(みおふぉん)SONYXperia
IIJmio(みおふぉん)IIJmioの「クーポンスイッチ」と「初速バースト転送」が便利すぎて、IIJmioが人気なのも頷けた話 わたくし、Xperia J1 compact に IIJmio のSIMを挿して使っています。いや使い始めたばかりです。IIJmio を実際に使ってみて「クーポンスイッチ」と「初速バースト転送」がかなり便利でたまらなかったのでご紹介した... 2015.09.02IIJmio(みおふぉん)
IIJmio(みおふぉん)IIJmio(みおふぉん)のファミリープランにMNPする時は名義に注意! 先日長らく使っていたauを解約してIIJmio(みおふぉん)にMNPしました。わたしは相方のスマホと2台契約しようと思っていたので、ファミリープランがいいかなーと思っていたんですが、ちょっとした落とし穴がありましたよ。 今日はそんなお... 2015.08.31IIJmio(みおふぉん)