この記事ではRIZINが代々木第一体育館で開催された時の座席表、座席の見え方などを実体験をもとにご紹介します。
今日はそんなお話です。
座席の料金
RIZINの座席料金は以下のようになっております。(2023年5月現在)
- VIP席:100,000 円(特典付)
- SRS席:30,000 円
- S席:20,000 円
- A席:10,000 円
※ 全席指定・消費税込の料金です。
A席 2階 原宿口 北Bブロック 9列付近
2023年4月29日(土)の「RIZIN LANDMARK5 in YOYOGI」に行った時の座席です。
購入したのはA席 10,000円です。
座席は、2階 原宿口 北Bブロック 9列 付近でした。
座席から動画を取りました。
率直な感想としては2階席は結構遠いですね。
代々木第一体育館はさいたまスーパーアリーナの約1/3程の収容人数ですので、もう少し近いかなと思っていましたが、そうでもありませんでした。
2階席の最悪な点は、ビジョンが小さい点と上からスピーカーみたいなものが吊り下げられていて、それがちょうどビジョンの中央に被って見えませんww
ちょうど選手の顔が見えない。。
もう少し中央の席であれば、逆方向のビジョンは見えるかもしれませんが、これは痛いですね。
休憩時間に1階に移動してみましたが、こっちはいいですね。
ビジョンもよく見えます。
ケージの場合は特にグランドの攻防が多くありますので、ビジョンが見えないと結構きついです。
価格はA席10,000円→S席20,000円と2倍にはなりますが、次回また代々木に来ることがあればS席にしたいと思いました。
▼代々木第一体育館のホームページで座席の場所を確認できます。
第一体育館
まとめ
本日は「[RIZIN]代々木第一体育館の座席の見え方」をご紹介いたしました。
個人的な結論としては代々木ではA席ではなく、S席にしたいと思いました。
もしA席にする場合は双眼鏡があると便利です。
今日はここまでです。
チャオ!