7/2(月) はサッカーロシアW杯のベルギー戦@ロストフ・ナ・ドヌ/ロストフアリーナです!キックオフは現地時間21:00、日本時間 7/3 朝3:00でございます。テレビ放送はNHK総合にて全国生中継。
ついに決勝トーナメント!
相手は強敵ベルギーだけどベスト16の壁を破ってほしい!
頑張れニッポン!
試合結果
ベルギー代表って強いの?
FIFAランキングは3位。日本61位。
3位はヤバいです。
ワールドカップは2大会連続13回目の出場です。
2014年のブラジル大会ではベスト8まで進出しました。
かなり古いですが、1986年のメキシコ大会での4位が最高成績です。
ロシアW杯のヨーロッパ予選は9勝1分0敗、H組1位で通過。10試合で43得点6失点。
ヤバい得点力です。
今回のロシアW杯のグループリーグはグループGに入り、3戦全勝!9得点を叩き出しております。
ベルギー x チュニジア
ベルギー x パナマ
ベルギー x イングランド
ベルギー代表との対戦成績
過去の対戦成績(2勝2分1敗)
- 1999年6月3日:△0-0(国際親善試合)
- 2002年6月4日:△2-2(日韓ワールドカップ)
- 2009年5月31日:○4-0(国際親善試合)
- 2013年11月19日:○3-2(国際親善試合)
- 2017年11月14日:●0-1(国際親善試合)
日本代表とベルギー代表とは過去5戦対戦して、2勝2分1敗です。
まさかの互角!
直近では、2017年11月に国際親善試合で対戦し、0-1で負けています。

2002年の日韓W杯のグループリーグで対戦し2-2の引き分けは覚えている人も多いんじゃないでしょうか。
ベルギー代表メンバー
▼GK
ティボー・クルトワ(チェルシー/イングランド)
シモン・ミニョレ(リヴァプール/イングランド)
クーン・カステールス(ヴォルフスブルク/ドイツ)
▼DF
トビー・アルデルヴァイレルト(トッテナム/イングランド)
デドリック・ボヤタ(セルティック/スコットランド)
ヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・C/イングランド)
レアンデル・デンドンケル(アンデルレヒト)
トーマス・ムニエ(パリ・サンジェルマン/フランス)
トーマス・ヴェルマーレン(バルセロナ/スペイン)
ヤン・ヴェルトンゲン(トッテナム/イングランド)
▼MF
ケヴィン・デ・ブライネ(マンチェスター・C/イングランド)
ムサ・デンベレ(トッテナム/イングランド)
ユーリ・ティーレマンス(モナコ/フランス)
マルアン・フェライニ(マンチェスター・U/イングランド)
アドナン・ヤヌザイ(レアル・ソシエダ/スペイン)
ヤニック・フェレイラ・カラスコ(大連一方/中国)
アクセル・ヴィツェル(天津権健/中国)
ナセル・シャドリ(ウェスト・ブロムウィッチ/イングランド)
▼FW
ミシー・バチュアイ(ドルトムント/ドイツ)
エデン・アザール(チェルシー/イングランド)
トルガン・アザール(ボルシアMG/ドイツ)
ロメル・ルカク(マンチェスター・U/イングランド)
ドリース・メルテンス(ナポリ/イタリア)
ベルギー代表の注目選手
ロメル・ルカク
マンチェスター・ユナイテッドで活躍する191cmの大型FW
圧倒的なフィジカルの強さと高さのあるヘディングが得意。
それに加えて今大会では足元のうまさも魅せているので超怖い。
得点ランキングもイングランドのケーンの5得点に次いで、2位の4得点です。
エデン・アザール
チェルシーの高速ドリブラー
スピードに乗ったら止めるのはなかなか大変。
PKにならないように注意してほしい!
今大会グループリーグでも2ゴール1アシストかな。調子が良さそう。
ケヴィン・デ・ブライネ
マンチェスター・シティ所属の攻撃的ミッドフィルダー
とにかくキックの精度が高く、アシストがめちゃ多い。
マンチェスター・シティの優勝の立役者。
今大会ではまだ目立った活躍はしていませんが、だからこそ怖い。
個人的には好きな選手です。
日本代表メンバー
GK
川島 永嗣 (FCメス/フランス)
東口 順昭 (ガンバ大阪)
中村 航輔 (柏レイソル)
FP
長友 佑都 (ガラタサライSK/トルコ)
槙野 智章 (浦和レッズ)
吉田 麻也 (サウサンプトン/イングランド)
酒井 宏樹 (オリンピック・マルセイユ/フランス)
酒井 高徳 (ハンブルガーSV/ドイツ)
昌子 源 (鹿島アントラーズ)
遠藤 航 (浦和レッズ)
植田 直通 (鹿島アントラーズ)
長谷部 誠 (アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)
本田 圭佑 (CFパチューカ/メキシコ)
乾 貴士 (SDエイバル/スペイン)
香川 真司 (ボルシア・ドルトムント/ドイツ)
山口 蛍 (セレッソ大阪)
原口 元気 (フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ)
宇佐美 貴史 (フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ)
柴崎 岳 (ヘタフェCF/スペイン)
大島 僚太 (川崎フロンターレ)
岡崎 慎司 (レスター・シティー/イングランド)
大迫 勇也 (ベルダー・ブレーメン/ドイツ)
武藤 嘉紀 (1.FSVマインツ05/ドイツ)
日本代表予想スタメン
前日に公開します。
今日はここまでです。
チャオ!


