[埼玉]GWに伊豆ヶ岳へ。奥武蔵屈指のロングコースにヘトヘト

スポンサーリンク

2024年4月28日、伊豆ヶ岳(埼玉)への登山記録です。

GWに伊豆ヶ岳へ。奥武蔵屈指のロングコースにヘトヘト / mobyさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
活動データ
  • タイム:07:22
  • 距離:15.2km
  • 上り:1,150m
  • 下り:1,247m
  • カロリー:2,202kcal

GWに飯能の伊豆ヶ岳へ行ってきました!
コースは正丸駅からスタートし、吾野駅へ降りてくるロングコースにしました。
2024年初の登山で体力が心配ですが。。

ここは東京からの日帰り登山に最適ですね。
登山口は正丸駅からすぐに歩いてアプローチできて便利です。
GWということもあり年配の方が多かったです。

伊豆ヶ岳までは1時間半ほどで登頂できますが、やや急登があります。
久しぶりの登山だとちょっと大変かも。
頂上はほぼ眺望無し。
基本的にこのコースは眺望は期待できませんね。

そこからはひたすら子ノ権現を目指して歩いていきますが、途中のアップダウンがなかなか曲者で体力を奪われます。
6回くらいあったかな。

子ノ権現からは下りながらで吾野駅までいきますが、途中で「休暇村奥武蔵」の日帰り温泉に入ることにしました。

しかし、日帰り温泉は受付14:30までということで入れず、しかもタクシーの迎車できずで、吾野駅まで歩くことに。。

もう7時間ちかく歩いてるからしんどいっす。

さらに不幸は続き、
あと5分で来る飯能行の電車が急遽運休となり、次の電車まで30分待ちw
ようやくきた電車も混み混み。
ロングロングで足もパンパンなのに満員電車で飯能まで30分でダメ押し。

飯能からタクシーで「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」へ。
ここの温泉&サウナは気持ちよかった♪

長い一日でした。
お疲れさまでした!

タイトルとURLをコピーしました