愛用していたオメガの時計が壊れてから数か月。そろそろ修理しなきゃな、と思って正規店(スウォッチ)に修理を依頼してみました。
今日はそんなお話です。
動かなくなった私のオメガ
わたしの時計はオメガのスピードマスターデイト。
全く動かなくなってしまった。
定期的なメンテナンスをしてなかったので、今になって思えば後悔です。
ピックアップサービスを試してみた
オメガってスウォッチグループなんだって、今知ったことは内緒ですw
ホームページにピックアップサービスなるものがあったので利用してみました。
利用料は無料ですが、見積もり金額を見て修理を頼まなかった場合は返送料(1,080円)は自己負担です。
以下のページから申し込めます。
http://www.swatchgroup.jp/customer-service/pickup-service/
数日後、梱包セットが送られてきました。
こちらに時計をセットして返送します。
時計の症状チェックシートという用紙も入っていたので記入しました。
作業依頼内容はコンプリートメンテナンスサービス(オーバーホール)にしました。
保証書はありません。
見積内容の確認
時計を返送後、1週間以内に見積もりをいただくことができました。
ホームページ上で見積内容を確認することができます。
わたしの修理作業内容は、止り、カレンダー、オーバーホールとなっていて、
見積もり料金は、
な、なんと 80,000円オーバー!
高いとは思ったけど、50,000円くらいと思っていたのでビックリしました。
残念ですが、わたしは承認せずに時計を返送してもらうことに。
高級時計の修理代恐るべし。
まとめ
本日は「オメガの時計が壊れたから正規で修理を頼んでみた結果」をお送りしました。修理代80,000円オーバーと庶民には簡単には払えない金額でしたね。
やっぱり正規店は安心感があるので高いんでしょうかね。民間の業者でもオメガの修理はやっているようなのでいくつか調べてみたいと思います。
今日はここまでです。
チャオ!