ホームページ作成 ホームページを外注するか、社内で制作するか? ホームページを新しく作る時やリニューアルをする時に外部のホームページ制作会社に依頼するか、はたまた社内で制作するかを考えたりします。自分にHTMLなどの知識がすでにあり、ネットマーケティングもそこそこ理解しているようであれば、自分で制作する... 2013.08.26 ホームページ作成
読書感想 「Webライティング実践講座」を読んだ感想 ホームページのコンテンツを作るに当たって、ライティングスキルは是非とも身につけておきたいスキルです。最近ではブログやソーシャルメディアなども盛んになってきており、ますますWebライティングの重要性は増しています。私も、Webライティングの知... 2013.08.06 読書感想
読書感想 『[新版]SEM:リスティング広告 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則』を読んだ感想 SEM:リスティング広告 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則を読みました。通称、紫本と言われているそうな。こちらの書籍は2008年に初版が刊行され、2012年に最新改訂版が出ました。リスティング業界では、最も有名な書籍だと思い... 2013.07.27 読書感想
読書感想 「検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書」を読んだ感想 検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書を読みました。こちらの書籍もSEO界隈では超有名なようで、色々なところでお勧めされていたので、SEOの勉強をするならまずここからでしょ!ということで読ませていただきましたので読書感想を書きたいと思いま... 2013.07.26 読書感想
よもやま話 1000円カットで白髪染め!「カットサロンYes」が凄かった! 最近はめっきり1000円カットで髪を切ることが多くなりました。早いし、安いし、上手いし、楽なんですよね。牛丼屋みたいですが。ところが最近、驚愕の1000円カット店を見つけたのでご紹介します。※追記店名が「カットショップクイック小平栄町店」に... 2013.07.17 よもやま話
読書感想 1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方を読んだ感想 1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方(キーワードマーケティング研究所代表 滝井秀典著)を読みました。キーワード広告界隈では超有名なようで、色々なところでお勧めされていたので真っ先に手に取りました。率直な感想としては、ネットビジネスに携わる人... 2013.07.15 読書感想
よもやま話 スキル取得の確率は行動の違いにアリ! 今日とある本で見たのですが、何かスキルを身につけるうえで以下の行動の違いでスキル取得の確率がここまで変わるようです。1. 聞く(10%)2. 見る(15%)3. 聞く&見る(20%)4. 話し合う(40%)5. 体験する(80%)6. 教え... 2013.07.11 よもやま話
よもやま話 新米ホームページ担当がネットマーケティングで勉強すること 今日は暑かったですね。外回りをしていたのですが地獄のような暑さでした。梅雨明けをなめちゃいけない!!これから夏本番ですが、がんばっていきましょう。最近は、ホームページ制作であったり、ネットマーケティングであったりを学ぶために本を読み漁ってお... 2013.07.08 よもやま話
ブログ・アフィリエイト ブログ開設 はじめまして。サイト運営者のshinmaiです。「新米ホームページ担当者のこつこつブログ」というタイトルでこれからブログを始めていきたいと思います。このブログを始めようと思ったきっかけをちょっとお話ししますね。私は中小企業の営業をやっていた... 2013.07.06 ブログ・アフィリエイト