2023年7月22日、谷川岳(群馬)への登山記録です。
東京から新幹線で谷川岳へ日帰り登山 / mobyさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
活動データ
- タイム:05:54
- 距離:7.4km
- 上り:902m
- 下り:904m
- カロリー:1,546kcal
東京から日帰りで谷川岳に行ってきました!
東京駅からは6:40発の新幹線トキで1時間10分で上毛高原駅に到着。
ちょうど8:05の始発バスに乗れます。
45分ほど揺られて谷川岳ロープウェイ乗り場に到着。1250円位だったかと。PASMO使えます。
ロープウェイは登山の人はリフトはいらないので3000円でした。 土曜でしたが、そこまで並んでいなかったのでよかった♪
ロープウェイに乗って登山口に到着したのはもう9:30位。ようやく登山スタートです! この時点で絶景ですが、上の方はガスってる模様。
1時間ほど歩いたところにある熊穴沢避難小屋までは緩やかな登りで順調でしたが、ここから肩ノ小屋までは急登で体力削られました。足が上がらないwww
肩ノ小屋からトマの耳までは本来は絶景の予定でしたが、まさかの濃霧注意報でガスってて残念。
しかし奇跡的にトマの耳からオキノ耳への稜線は時折、青空が開けて絶景見れました〜♪
頂上で飲んだ冷えたビールは格別の美味しさ!最高です!
下りは急登の岩場を下るので結構怖いですね。気をつけて。
ピストンで特に見どころもないので淡々と下ります。
予定通り15:30位に下山。
本日の温泉は上毛高原駅から車で5分ほどのところにある「さなざわのテラス」へ。
こじんまりとしていますが、清潔でシャレオツな施設でした、温泉最高!
温泉の後は駅前の天丸さんへ。
天丼と蕎麦のセットを食べましたが、ボリュームあってお腹いっぱい。
いうまでもなく帰りの新幹線は爆睡w
大満足の日帰り登山となりました。