[長野]唐沢鉱泉からの天狗岳周回コース!西天狗岳手前の岩場がすごかった!

スポンサーリンク

2024年8月3日、天狗岳(長野)への登山記録です。

唐沢鉱泉からの天狗岳周回コース!西天狗岳手前の岩場がすごかった! / mobyさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
活動データ
  • タイム:08:15
  • 距離:7.8km
  • 上り:877m
  • 下り:882m
  • カロリー:1,829kcal

八ヶ岳の天狗岳へ行ってきました!
コースは唐沢鉱泉からの西天狗岳→東天狗岳の周回コースです。
東京からマイカーで出動。
5:30位に出て唐沢鉱泉へ到着は9時くらいでした。
唐沢鉱泉の手前数キロは舗装されておらず、砂利道でヤラレタ。
駐車場は満車でしたが、路肩に駐車できました。良かった♪
急いで着替えて、9:30から登山開始!
天気はいいんだけど山頂あたりは結構ガスっているんで唐沢鉱泉の方のアドバイスに倣い、逆時計周りの西尾根ルートで行くことにしました。
特別激しい急登はなく順調に登っていきます。
八ヶ岳は涼しくて気持ちいい!
2時間ちょっとで第二展望台まで来ましたが、西天狗岳付近はもうすでにガスってきていて間に合うかな~
ここで地元っぽい方に聞くと八ヶ岳は平日は景色はいいけど、週末は悪くなることが多くて変な山らしい。
また八ヶ岳は朝に来ないと駄目っぽい。
なるほどな~。次回は前泊して来ようかな。
急いで、西天狗岳を目指しますが、ここからの岩場がなかなかハードです。
標高も高いので、人によっては呼吸が辛いみたいです。
13:00に西天狗岳山頂に到着!
トンボがやたらすげー
ここから東天狗岳を目指します。
もうかなりガスってます。。
30分ほどで東天狗岳に到着。
あたりは真っ白(-_-;)
ここでようやくお昼ご飯。
まわりは何も見えないけどチキンラーメン美味しかった♪
黒百合ヒュッテ目指して下山しますが、途中の分岐でショートカットできそうだったので予定のコースを外れて天狗の奥庭の方へ行きましたが、こちらの道が激しい岩場でハードモードでした。。
失敗した~。コース通りに中山峠方面をお勧めします。
おかげさまで予定よりかなり遅れて17:30に下山となりました。
疲れたけど、楽しかった。
また違うルートで来たい山でした!

唐沢鉱泉の日帰り温泉入りたかったけど、時間的にやっぱり終わってたんで残念!

お疲れさまでした!

タイトルとURLをコピーしました