Chromebookを購入したよ。「ASUS / 13.3inch / C300MA-BLACK」レビュー

スポンサーリンク

Chromebookを購入したよ。「ASUS / 13.3inch / C300MA-BLACK」レビュー

モバイルWi-Fiルーターもまだ持ってないのに先にChromebookを購入しちゃいました。ブログを続けるには環境も大事なんで、やっぱりノートPCが必要だったんですよ。

今日はそんなお話です。

スマホ用

Chromebook / ASUS / 13.3inch / C300MA-BLACK

私が購入したChromebookはこちら

台湾のASUS製です。

13.3インチは東芝とかもあったんですが、最近ZenFoneで元気なASUSにしましたよ。

スマホもZenFoneにするかもしれない。

久々のPC購入でウキウキしております。

Chromebook C300MA を開封!

先日、Amazonから届きました。

先日、Amazonから届きました。

箱を持ったけど軽かった!

C300MA は重さ1.4kgなんですよ。

不織布から取り出したChromebookはこちら

不織布から取り出したChromebookはこちら

左上にはChromeのロゴ

左上にはChromeのロゴ

価格は3万円くらいなんですけど安っぽさは感じませんよ。

左側の端子

ACアダプター、HDMI端子、USB 3.0端子、SDカードスロット、ヘッドフォンマイク端子です。

ACアダプター、HDMI端子、USB 3.0端子、SDカードスロット、ヘッドフォンマイク端子です。

右側の端子

USB 2.0端子とセキュリティスロット。

USB 2.0端子とセキュリティスロット。

キーボードは日本語キーボード。

キーボードは日本語キーボード。

パソコン以外の内容物は至ってシンプル。

ACアダプターとマニュアル、保証書くらい。

ACアダプターとマニュアル、保証書くらい。

早速起動してみる

起動してみましょうか。

起動してみましょうか。

立ち上がるの早すぎ!

Chromeのロゴが出てきたんだけど、早すぎて写真撮りそこねたw

 

言語とキーボードを選んで

言語とキーボードを選んで

同意して

同意して

Chromeへのログイン。

Chromeへのログイン。

アイコン選んで

アイコン選んで

もう設定終了です。

もう設定終了です。

ちょう楽。シンプル。

液晶の左下にアプリランチャーがあります。

液晶の左下にアプリランチャーがあります。

ポチッとすると開きます。

ポチッとすると開きます。

Chromeアプリはこれから色々と試していきたいと思います。

Chromebookのケースはどうする?

ここで気付きましたが、持ち運ぶときのケースがない!

検索して調べましたが、まだChromebook専用のケースはないみたいですね。

ちょうどいいのがあったのでAmazonのこれにしたよ。

Amazonのロゴ

Amazonのロゴ

サイズぴったり!

サイズぴったり!

サイズぴったり!

これで明日から持ち運べます。

まとめ

まだ数日しか使っていないですが、かなり満足してますよ。買ってよかった。起動はめちゃくちゃ早いし、バッテリーの持ちもいいし、意外とオフラインでもできるとこがあるのは盲点でしたね。Chromebookの特典で、Googleドライブが2年間100GB無料で使えるのも地味に嬉しかった笑

モバイル用のサブPCとしてはChromebookはかなり使えるやつです。

今日はここまでです。

チャオ!

タイトルとURLをコピーしました