PR

ららぽーと富士見で子連れファミリーに おすすめなショップを紹介するよ

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

ららぽーと富士見で子連れファミリーに おすすめなショップを紹介するよ

2015年4月10日にオープンしたららぽーと富士見。まだまだ大人気でございますね。わたくしも家族で5回ほど遊びに行きました。今日は超個人的ですがららぽーと富士見で子連れファミリーにおすすめなショップをご紹介したいと思います。ご参考になれば。

今日はそんなお話です。

スマホ用

子供向け

チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地- 2F

チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地- 2F

1年間で50万人以上を動員したイベント“チームラボ 学ぶ!未来の遊園地”が初出店。描いた魚が泳ぎだす“お絵かき水族館”をはじめ、“光のボールでオーケストラ”、“小人が住まうテーブル”、“つながる!積み木列車”、“天才ケンケンパ”“まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり”と最新のデジタル技術を使った6アトラクションを体験できます。

料金は、最初の30分 一人500円(延長20分ごと300円)で平日は1DAYパス1,200円があります。

回転が早いので、思いのほか並ばなかったです。

スタジオ カフェ ズーアドベンチャー 2F

スタジオ カフェ ズーアドベンチャー 2F

「遊ぶ」ズーアドベンチャー、「くつろぐ」カフェ、「学ぶ」スタジオスペースを備えた、新しいスタイルのカフェスペースです。

ズーアドベンチャーはキッズアスレチックです。キッズアスレチックで遊ぶ子供をカフェから見渡せる空間になっています。キッズアスレチックは別料金で最初の30分は500円、延長10分ごとに100円の追加料金が掛かります。

ここも子供がめちゃ行きたがる!

鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE with ポポンデッタ 3F

鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE with ポポンデッタ 3F

日本全国に展開する鉄道模型専門店「ポポンデッタ」とジオラマを走行する鉄道模型を眺めながらお食事やアルコールが楽しめるカフェ「鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE」の日本初の融合店舗です。

有名列車をイメージしたオリジナルジュースや、鉄道にちなんだフードメニューもあるので電車好きの子供にはたまりませんね。

レゴストア/レゴスクール 2F

レゴストア/レゴスクール 2F

レゴストアはデンマーク発のレゴブロックの様々な可能性を体験できる、新コンセプトのブランドストア、日本第1号店です。レゴスクールは、レゴ教材を活用しながら、子どもたちの学びの意欲を高め自立心を育むスクールです。

レゴストアでは、レゴ詰め放題こと「Pick a Brick」やミニフィグを自由に作れたりします。楽しい!

レゴスクールは1回じゃなくて年間を通して通う感じなので、地元の人じゃないと難しいですかね。

小学館キャラパーク 2F

小学館キャラパーク 2F

小学館の漫画雑誌「コロコロコミック」「少年サンデー」「ちゃお」の人気作品がいっぱいのショップです。キャラクターグッズの販売をはじめ、展示コーナー、記念撮影コーナーなど “見て・触れて”楽しめる空間です。

とりあえず、コナンと記念撮影を。

親向け

AMERICAN EAGLE OUTFITTERS 3F

AMERICAN EAGLE OUTFITTERS 3F

アメリカで誕生し、世界各国 へ約1,000店舗以上展開するグローバルファッションブランド。 デニムを中心とした、アメカジのトレンド性の高いアイテムをリーズナブルで取り揃えています。

ここのTシャツは着心地がいいので好きです。

Flying Tiger Copenhagen 1F

Flying Tiger Copenhagen 1F

1995年に北欧デンマーク・コペンハーゲンで誕生し、現在ではヨーロッパを中心に世界25ヵ国で展開。ストア内は入口から出口までワンウェイショッピングで、毎月数百種類のリーズナブルなプライスのアイテムが登場します。最近注目の雑貨屋さんですね。

カラフルな雑貨が多いので、子供向けの食器とか購入しました。

FREAK’S STORE 2F

FREAK’S STORE 2F

アメリカを中心とした海外のインポートブランドはもちろん、オリジナル製品も洋服の生産背景や細部にまでこだわりながら、今の気分を表現できるような洋服を取り扱っています。ららぽーと富士見店では、ライフスタイル雑貨・家具も取りそろえています。

FREAK’S STOREは初めて行きましたが、オシャレですねー。高いですけど。

アクタス 1F

アクタス 1F

ご存知アクタス。埼玉県初出店だそうですよ。いつかはアクタスの家具を・・・と思いながらなかなか手が届きません。スティック型のフレグランスの「クルティ」しか買えてないですが。

C smart 3F

C smart 3F

C smartはiPhone、iPad、MacやiPodなどの全Apple製品とアクセサリを専門に取扱うApple専門店です。埼玉県では初のApple専門店となります。話題のApple Watchもあります。

わたくし、Apple Watchだけ見に行きました。

BOWL  1F

BOWL 1F

「新しい生活スタイル」をテーマに、本・雑貨・カフェを同時に楽しんでいただける複合書店です。買う前の商品(雑誌を除く)をカフェに持ち込み、自由に試し読みすることができるんでよ。おもしろいですね。個人的には混雑時のカフェがおすすめです。

ZARA HOME 3F

ZARA HOME 3F

みなさんご存知のァッションブランドZARAと同じスペインのINDITEX社が展開しているインテリアブランドです。日本ではららぽーと富士見で6店舗目だったかな。商品の約70%はベッドリネンやバス・テーブル用のホームテキスタイルです。可愛い、女の子らしいショップなのでお父さんはきついかも。

Avan Lily 1F

Avan Lily 1F

木下優樹菜プロデュースのブランド。ただそれだけです(笑)

まとめ

ららぽーと富士見で子連れファミリーに おすすめなショップを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。他にも魅力的なショップはたくさんあるので楽しんできてくださいね。次回はグルメ系でもまとめてみようかしら。

ららぽーと富士見で子連れファミリーにおすすめなグルメ・レストランを紹介するよ
前回は、子連れファミリーにおすすめなショップを紹介しました。本日はグルメ・レストラン編をいってみましょう。今日はそんなお話です。森のレストラン(フードコート)まずは1Fにあるみんな大好きフードコート「森のレストラン」です。ここでは12店舗が...
ららぽーと富士見に行ってきたよ。渋滞を回避するには何時に行けば良いの?
ららぽーと富士見が4月10日にオープンしましたね。オープン後やGWは周辺道路がかなり混雑して渋滞も凄かったようです。先日、ららぽーと富士見に車で来ましたが、朝早く来たので全く渋滞なくすんなり駐車場に入れました。今日はそんなお話です。何時に行...

今日はここまでです。

チャオ!

タイトルとURLをコピーしました