わたくし新型シエンタのナビを純正か社外品か迷っておりまして、ナビメーカーのアルパインさんに新型シエンタの車種専用モデルが出るのか問い合わせをしてみましたよ。
今日はそんなお話です。
新型シエンタの車種専用モデルが発売されるか?
アルパインのホームページから新型シエンタの車種専用モデルが発売されるかメールで問い合わせをしてみました。
アルパインからの解答は、
とのこと。
まだ、新型シエンタが出たばっかりなので当たり前といえば当たり前ですかね。
でも、個人的には新型シエンタの車種専用モデルはほぼ発売されると予想してます。ど素人の予想ですがw
だって、新型シエンタ売れるもん。
ナビメーカーとして売れる車種の専用モデルを出さない訳はないですよね。
車種専用モデル以外でも取り付けられるの?
わたしは新型シエンタに社外品のナビを取り付けようと思っています。詳しくはこちらのエントリーで。

車種専用モデルじゃなくても取り付けられるかも聞いてみました。
ナビはこれ。7型ワイド200ミリの7W
ナビと一緒にETCとバックカメラも付けたい。
ETCはこれ。「HCE-B053」
バックカメラはこれ。「HCE-C1000D」
ナビ連動にしたいのでアルパインで統一。
アルパインからの解答は、
- 新型シエンタに7Wの取付は可能だが、車種セッティングデータは格納されていない。
- ETC の「HCE-B053」はナビと接続可能だが、対応できるビルトインキットがない。
- バックカメラの「HCE-C1000D」はナビと接続可能だが、現状取り付けキットやダイレクト接続ケーブルがないため、汎用の接続ケーブル「KWX-G001」とカメラに付属の汎用ブラケットでの取り付けとなり、スマートな取付とはいかない。
こんな解答でした。
正直、素人のわたしにはよくわかりません(笑)
おそらくですが、ナビ・ETC・バックカメラともに接続は可能だが、車種専用モデルと比べると機能や納まりがやや劣るということかな?
この辺はまだ妥協できるレベル。
リアビジョンの汎用キットで取り付けられるか?
後席モニターについても聞いてみました。
もし新型シエンタの車種専用モデルが発売されなかった場合、汎用の後席モニター「10.1型WSVGA リアビジョン(HDMI接続専用モデル)【RSH10-L-S】」でも取り付けられるかです。
アルパインからの解答は、
- 汎用取り付けキットで取り付けする場合には現車合わせでの取付となり、取り付ける方の技術レベルによって加工度合、取り付け可否にも差が出る。
- キットを使わない場合にはリアビジョンを購入前にお店に取り付けられるかを相談してほしい。
ということです。
取り付ける方の技術の問題でしょうか。
個人的には車種専用モデルが出ると思っているので、後付けでも良さそうです。
まとめ

アルパインのナビでも問題なさそうなので、純正ナビはやめてアルパインにしようかと。後席モニターはしばらく静観します。
社外品にすれば、HDMIで繋いで問題なくスマホの動画も見れます。後席モニターもHDMIリアビジョンリンクで問題なしですかね。
あとは「ビルトインUSB/HDMI接続ユニット(トヨタ車用) KCU-Y60HU」でケーブル回りもすっきりさせたいな。
今日はここまでです。
チャオ!
少しでも維持費を安くしたいという方へ
自動車保険を安くするにはインズウェブの一括見積もりサービスがおすすめです。
コメント
こんばんは。
ほじめまして、五平太ともうします。
ひさびさに、この記事を
読ませていただき
眠っていた、車魂に
ちょっと、火がつきました^^
あ~
ジャパンや、鉄仮面、GTSに
燃えていたころが
なつかしい^^
今は、ファミリーカーの
ヴィッツの4枚です。
2枚は後部座席に
乗りづらいと妻から
反対され^^
でも、ドアをしめるときの
あの、重低音は
2枚じゃないとでないんですよね。
音響も、スーパーウーハー
取り付けて、低音を響かせて
走っていました。
う~
また、車に燃えたい^^
応援しながら帰ります。
五平太さん、コメントありがとうございます。
昔は車に燃えていたんですねー笑
私は車のことはよくわからず、四苦八苦しておりますw
車に詳しい方がうらやましい!
はじめまして。
新型シエンタを購入しようと、こちらのページを参考にさせて頂いております。
アルパインのナビ・リアビジョンを取り付けしようと考えているのですが、[ビルトインUSB/HDMI接続ユニット(トヨタ車用) KCU-Y60HU]は取り付け可能でしたでしょうか?メーカーの適合表にシエンタは入っていませんでしたので。。。
教えて頂けると有難いです。
こんばんは。
先ほど確認しましたら、
わたしのシエンタには[KCU-Y61HU]が付いています。61の方ですね。
USBもHDMIも今のところは問題なく使えていますが、たしかにメーカー適合表には入っていないですね。
ご心配でしたら、直接アルパインにご確認された方が良いと思います。
ご返信有難うございます。
ディーラーの営業さん経由で確認したら問題ないとのことでしたので、アルパイン一式で進めることにしました。