勢いで行田まで行っちゃいました(笑)。
今日はそんなお話です。
世界一のゲームセンターってなあに?
世界一のゲームセンターなんて全く知らなかったわたしですが、娘がスクイーズのUFOキャッチャーが好きでYouTube動画を見てたら世界一のゲームセンター「エブリデイ行田店」を知りました。
エブリデイのホームページを見てみると
- 世界最大級UFOキャッチャー300台以上!
- 世界最大級UFOキャッチャー設置面積!
- 世界最大級パチンコスロット90台以上!
UFOキャッチャー天国や~♪
ホームページによると、2012年3月にエブリデイ行田店がクレーンゲーム台数世界一として、ギネス記録に認定されております!!
このページは熱いのでぜひ読んでほしい!
クレーンゲームと株式会社東洋の世界一への歩み|ゲームセンター エブリデイ
ゲームセンターが閉店ラッシュの中、頑張ってるよね。
変な宇宙人いるけど(笑)
アクセス
わたしは東京から行きました。
関越道に所沢ICから乗って東松山ICで降り30分くらいでした。高速料金は1,000円ほどです。時間は所沢ICから高速乗って1時間かからないくらいでしょうか。
意外と近いですね。
サイトを見ると首都高速5号池袋線に乗り、与野出口で降り、国道17号線を進み、熊谷バイパスへ行くといいようですね。
こっちの方がちょっと安そうですね。
お好きな方でどうぞ。
店内はUFOキャッチャーだらけ!
行田店のフロアーが1Fと2Fがありますが、どちらもUFOキャッチャーだらけでございます(笑)
本当に笑えるほどUFOキャッチャーがありますよ!
UFO基地1Fの店舗マップ
UFO基地2Fの店舗マップ
小学生でも取りやすいUFOキャッチャーがたくさん!
UFOキャッチャーって取れないと全く面白くないですよね。
ちょっとしたおもちゃでもいいので取れるとやっぱりうれしいんですよね。
安心してください。
UFO基地2Fでは小学生でも取りやすいUFOキャッチャーがたくさんあるので、小さいお子さんやUFOキャッチャーがど下手なお父さん、お母さんでもありますよ。
▼こちらはお菓子ですけど100円で8回遊べます。
▼こちらもクレーンがスコップになっててかなり取りやすい!!小さい子がバシバシ取ってます!
▼真ん中に落とすタイプも取りやすい。クレーンを引っ掛けるとめっちゃ飛ぶのでびっくり(笑)
こんな感じなので全く取れないということはないでしょう。
エブリデイ行田店はスタッフもやさしい!
エブリデイ行田店はUFOキャッチャーの多さや広さだけでなくて、スタッフもやさしいしサービスも最高です。
例えばこれ。
500円を入れる前にスタッフに声をかけると、もれなくコアラのマーチがもらえます。
あとは、景品の交換もOK!
欲しい景品があるときはPLAYする前にスタッフに言えば交換してくれます。PLAY後の交換はできないみたいです。
他にも、スタッフに声を掛けると取り方やコツを教えてもらえます。
もちろん、配置もなおしてくれます。
難しい配置とかで無理してやらなくていいんですよ。お金がもったいないですからね。
スタッフの的確なアドバイスにより、わたしは500円で「ごろねこサミット ヨシダ」をゲット!
はじめて大きなぬいぐるみ取りました!!
娘も大喜び♪
お父さんの面目保てましたwww
ヨシダ、2,000円くらいするのか~ やったぜ。
最後はBINGO大会に参加しました~♪
まとめ
勢いで世界一のゲームセンター「エブリデイ行田店」に行ってきましたが、思いのほか楽しめて良かったです。ちょっとした小旅行におすすめですぞ。家から近かったらもっと行くんだけどなー。なにせ行田ですから(笑)。姉妹店が太田にあるみたいですよー。
駐車場には品川ナンバーとか所沢ナンバーとかもありましたんで、遠方からも結構来てるんですよね。みんなUFOキャッチャー好きだなー
▼エブリデイ行田店周辺のおすすめのグルメスポット

今日はここまでです。
チャオ!
