ウェブ解析Googleアナリティクスのデータ保持期間が26ヶ月になっちゃうから延長の設定をしたよ 先日GoogleからGoogleアナリティクスのデータ保持期間がデフォルトで26ヶ月になるとの情報がありましたので無期限に延長をしておきました。 今日はそんなお話です。 Googleから来たメール はじめは英語できたのでスルーして... 2018.04.19ウェブ解析
ウェブ解析[AdWords]コンバージョンタグを貼り付けなくても大丈夫!Googleアナリティクスの目標をAdWordsにインポートする方法 AdWordsをやるならコンバージョンタグを貼って効果測定はしておきたいものです。けど、コンバージョンタグを貼るのって面倒臭くないですか?AdWordsだけじゃなくて、Yahoo!とかもあるし。 本日はそんなズボラな方へ。AdWord... 2016.07.29ウェブ解析リスティング広告
ウェブ解析Googleタグマネージャーでイベントトラッキングを設定する方法(外部リンク編) 前回のエントリーの予告通り、Googleタグマネージャーでイベントトラッキングを設定してみました。本日は外部リンク編をメモしたいと思います。先に言っちゃいますが、これは最初に設定しておくと、とても便利かもしれません。 今日はそんなお話... 2015.01.11ウェブ解析
ウェブ解析GoogleタグマネージャーでGoogleアナリティクスの設定をしてみたよ(2018年4月更新) Googleタグマネージャーを設置したら最初にやることはGoogleアナリティクスの設定ですね。ではいってみましょう。 今日はそんなお話です。 全体の流れ アカウントとコンテナの作成 コードの取得 タ... 2014.12.03ウェブ解析
WordPressWordPressにGoogleタグマネージャーを設置する方法(プラグイン使用) かなり導入しているサイトも多くなってきたGoogleタグマネージャーをこのブログにも導入してみました。WordPressではGoogleタグマネージャーのプラグインが用意されていますので設置は簡単でした。 今日はそんなお話です。 事... 2014.12.01WordPressウェブ解析
SEO(検索エンジン最適化)SSLと非SSLなど、リファラーの受け渡しを調べてみた 先日、SEO業界でちょっとしたニュースがありました。それはGoogleがSSLのホームページを検索結果で少しだけ優遇するという発表をしたことです。 HTTPS をランキング シグナルに使用します 私の記憶では、今までGoogle... 2014.08.18SEO(検索エンジン最適化)ウェブ解析
WordPressいつのまにかユニバーサルアナリティクスに移行されてた件 Googleアナリティクスでちょっと前は、プロパティのところに「ユニバーサル アナリティクス アップグレード」があったんですけどいつもまにかなくなっていました。アップグレードしたつもりはないんですけど・・・。どうなっているのか調べてみたら、... 2014.06.14WordPressウェブ解析
ウェブ解析Googleアナリティクスが「訪問数」を「セッション」に変更!? タイトル通りですが、Googleアナリティクスの「訪問数」が「セッション」に変更されたようですね。おそらく4月17日に変更されたと思います。いきなり変わるからびっくりしますよね。私なりに変更箇所をチェックしてみました。 ユーザーサマリー ... 2014.04.19ウェブ解析
ウェブ解析GoogleアナリティクスとGoogle AdWords アカウントをリンクする(リンク解除) なぜか記事が消えてしまったので、改めて「Googleアナリティクスやリスティング広告を始める時に事前に設定をしておくこと」をメモしていきたいと思います。今日は「GoogleアナリティクスとGoogle AdWords アカウントをリンクする... 2014.04.10ウェブ解析リスティング広告
ウェブ解析Googleアナリティクスの集客レポート>サマリー画面が使いづらい件 Googleアナリティクスの集客レポートはとても便利ですね。新しく変わった集客レポートは、集客→行動→コンバージョンまで一気通貫で見れるので楽です。ただ1つ見にくいところがあったんですよね。今日はそんな話をツラツラと。 集客レポートのサマ... 2014.03.04ウェブ解析