
ハイサイ!
SFC修行をはじめたshinmaiです。
世間は3連休でウキウキですが、わたしは今週も修行です!
SFC修業6発目は羽田→那覇→石垣島→那覇→羽田の日帰りです。
わたしの計算では今回の修行で解脱できる予定です!
今日はそんなお話です。
SFC修行6発目の予定
今回の旅程は以下の通りです。
■日帰り
羽田→那覇→石垣島→那覇(数時間滞在)→羽田
単なる石垣タッチだと面白くないので、朝早い便で予約して帰りの那覇で数時間の滞在時間を作りました。
羽田空港も人が増えてきた
SFC修行を始めた5月は羽田空港はまだガラガラでしたが、7月に入ってかなり人も増えてきましたね。
この日も朝早い便ですが、羽田空港にも人が戻ってきている印象です。
3連休ということもあり、飛行機の座席も満席に近かったですが、なるべく横の席が空いているところに座席を変更し、快適な旅を心掛けております。
修行を始めてから、飛行機の予約にも慣れてきて、色々と技も習得したので今後の旅行で活かせそうです。
座席ひとつでも、旅の快適さがかなり変わってきますからね。
旅慣れは地味に重要です。
ミルミル本舗のジェラート
石垣島滞在は1時間もないのでミルミル本舗のジェラートだけ食べました!
マンゴーとバニラにしました。
空港価格で700円位しましたが、美味しかったですw

今度石垣島に来るときは是非本店の景色がいいところで食べたいですね〜
沖縄食堂「みかど」のちゃんぼん
那覇では2時間ほど時間を作りましたので、みかどのちゃんぼんを食べに行きます!
ゆいレールに乗って県庁前で下車。
場所はリサーチ済みなので一目散にお店へ。
徒歩5分ほどで到着

夕方ということもありお客はわたし1人でしたw
お目当てのちゃんぼんをオーダー!
沖縄でちゃんぼんは麺ではなく、ご飯ものになるようです。
しばらくして着丼。

見た目は卵とじご飯ですね。では、パクリ。
コンビーフが沖縄っぽさを感じさせて何か懐かしい味です。
いくらでも食べられるわ~
他にも興味を惹かれるメニューがたくさんあって何回来れば食べ切れるんだろうか。
那覇に来たらステーキもいいですけど、みかどのような大衆食堂でB級グルメもオススメですね。
今回の獲得PP
今回の獲得PPは、8,492PP(4,492PP+4,000ボーナスPP)、PP単価は4.6円でした。
累計PPは、50,062 PPとなる予定で、プラチナメンバーである50,000PPに到達しました~パチパチ
奇跡的にいい感じの着地でしたw
最終的なPP単価は5.8円で、飛行機代は30万円弱掛かりましたがすべてマイル→ANAスカイコインへの交換で賄うことができました!
まとめ
今回で全6回のSFC修行は終了です。
思い立って始めたSFC修行でしたが思っていた以上に楽しくて、これで修行が終わってしまうのは少し寂しい感じですが、次回は普通の旅行で沖縄を楽しみたいと思います。
ボーナスポイントの付与は8月下旬予定ですので、順当にいけば9月にはプラチナメンバーになっているはず。
翌日ですが、30,000PP到達でブロンズメンバーになっていましたw

その際はまたブログで報告させていただきますね。
今日はここまでです。