WordPress

スポンサーリンク
WordPress

ロリポップからmixhostにサーバーを移転するときに躓いたこと

つ、ついにロリポップを卒業です!新しいサーバーは最近評判の良いmixhostにしました。 このブログも表示スピードが上がって快適になりました。 ロリポップからmixhostへのサーバー移転方法はmixhostのブログにもわかりやすく...
SEO(検索エンジン最適化)

モバイルWebページを高速化するAMPにWordPressのプラグインを使って対応してみたよ

モバイル端末でのウェブページの表示を高速化するためのプロジェクトである「Accelerated Mobile Pages」(AMP)ですが、みなさんご存知でしょうか? AMPはアンプと呼ぶみたいですよ。昨年末あたりからちょくちょく情報が入...
WordPress

[WordPress]過去記事を自動でTweetできるプラグイン「Tweetily」は超便利!だけど・・・わかったこともある

過去記事を自動でTweetしてくれるなんて超便利!という事で「Tweetily」というプラグインを入れてみました。今は辞めましたが。 今日はそんなお話です。 「Tweetily」 というプラグイン 「Tweetily」は過去記事...
WordPress

[WordPress] STINGER FANSのトップページだけ新着記事を消してみた

このブログのWordPressテーマは「STINGER FANS」を使わせていただいております。デザインもシンプルですし、SEOやアドセンスなどもろもろデフォルトで組み込まれているので、私のような新米ブロガーにはおすすめのテーマです。 ...
WordPress

[WordPress]ブログに雪を降らせることができるなんて素敵じゃないか

年末です。寒いです。雪です。ということでWordPressのブログでは簡単に雪を降らせることができるようです。 今日はそんなお話です。 ブログに雪を降らせる方法 ブログに「Jetpack」プラグインが入っていれば設定は簡単です。 ...
WordPress

WordPressの新規投稿をTwitterに自動投稿する方法

WordPressでブログを書いている人は、TwitterなどのSNSも利用していますよね。私もTwitterをやっており、ブログを書いたらTwitterの画面に行ってTweetしてと結構面倒でした。ところが一つのWordPressプラグイ...
WordPress

WordPressにGoogleタグマネージャーを設置する方法(プラグイン使用)

かなり導入しているサイトも多くなってきたGoogleタグマネージャーをこのブログにも導入してみました。WordPressではGoogleタグマネージャーのプラグインが用意されていますので設置は簡単でした。 今日はそんなお話です。 事...
WordPress

[WordPress]文字の背景色を黄色のマーカーにする

  最近、ブログやランディングページでよく見かけるんですが、文字の背景に黄色の蛍光マーカーで塗りつぶしたようなデザインを見掛けませんか?文字を強調するのにいいですよね。自分用のWordPressメモです。   文字の背景色が黄色 今回やり...
WordPress

[WordPress]画像の横に文章がこないようにする方法

WordPressで画像を貼り付けて画像の下に文章を続けたいのに、画像の右側に回りこんでしまって困ったことはないですか?今回はその解決方法を自分用にメモします。 画像の下に文章をもってきたい 下のように、画像の下に改行して...
WordPress

STINGER FANSのデフォルト検索をGoogleカスタム検索に変更してみたよ

ブログ内に設置しているデフォルト検索をGoogleカスタム検索に変更できるらしいです。ブログで色々と調べましたが、Googleアドセンスのホームページが変わっていたりして、手こずったので STINGERカスタマイズのメモとして残しておき...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました