PR

イオンシネマでオーナーズカード特典が改善!いつでも大人1,000円、中学生以下800円で映画が見れるよ。

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

イオンシネマでオーナーズカード特典が改善!いつでも大人1,000円、中学生以下800円で映画が見れるよ。

週末はよくイオンに行っているshinmaiです。イオニストにとっては超お得なイオンの株主優待ですが、2017年9月1日よりイオンシネマでの特典が改善されたようです。最近イオンシネマで映画を見ていなかったのでつい最近知りました。早速、変更された特典内容をチェックしてみたいと思います。

今日はそんなお話です。

スマホ用

オーナーズカード特典の変更内容

今までの特典は下記の通りでした。
こちらの記事でも書いています。

参考 イオンシネマでオーナーズカードを提示すると割引&特典が受けられるよ

イオンシネマでオーナーズカードを提示すると割引&特典が受けられるよ
イオンシネマで株主優待カード(オーナーズカード)を提示するとどんな割引・特典が受けられるのでしょうか。娘と「映画ドラえもん新・のび太の日本誕生」をイオンシネマで見てきましたのでレポートしてみたいと思います。 今日はそんなお話です。 追記20

今までの特典内容

通常料金からの割引!

大人、大学生、高校生 → 300円引き
小中学生 → 200円引き
幼児 → 100円引き(幼児料金の設定がある場合のみ対象)

毎月「20日・30日お客さま感謝デー」はもっとおトク!

大人、大学生、高校生 → 鑑賞料金1,000円
小中学生 → 200円引き
幼児 → 100円引き(幼児料金の設定がある場合のみ対象)

「ハッピーモーニング・ハッピーナイト」料金からも割引!

大人、大学生、高校生 → 鑑賞料金1,000円
小中学生 → 200円引き
幼児 → 100円引き(幼児料金の設定がある場合のみ対象)

ドリンク or ポップコーンがもらえる!

1枚のオーナーズカードにつきドリンク or ポップコーン引換券(本人のみ・有効期限:発行月含む 3ヶ月)が1枚貰えます。

最強は「20日・30日お客さま感謝デー」か「ハッピーモーニング・ハッピーナイト」でオーナーズカードを提示して鑑賞料金1,000円。Sサイズポップコーン(350円)をゲットして、実質650円!ってとこでしょうか。

変更後の特典内容

いつでも大人1,000円!中学生以下800円!

変更された特典内容はいつでも大人1,000円!中学生以下800円です!

■通常料金より
大人/大学生/高校生→鑑賞料金1,000円
中学生以下→鑑賞料金800円

変更前は「20日・30日お客さま感謝デー」や「ハッピーモーニング・ハッピーナイト」の時でないと1,000円ではなかったんですが、今後はいつでも大人1,000円、中学生以下800円となります。

通常料金は大人1,800円なので驚異の44%OFFですね。

同伴者も優待価格!

同伴者も優待価格になるのもうれしいですね!しかも人数制限がないんですよね。

家族で映画を見に行くときはとても助かります。

大家族だとかなりお得ですよ。

ポップコーンorドリンク引換券のどちらか1枚を進呈

オーナーズカード1枚に対し、ポップコーンorドリンク引換券がもらえるサービスは引き続き継続です。

ドリンク or ポップコーン引換券

オーナーズカードは家族カードも1枚もらえるので2枚持参すると、 ポップコーンとドリンク引換券の両方をもらえます。

参考 イオンの株主優待カード(オーナーズカード)が届いたので、使い方や注意点をまとめてみる

イオンの株主優待カード(オーナーズカード)が届いたので、使い方や注意点をまとめてみる
2月に株主優待目的でイオンの株を購入しました。先日ようやくイオンの株主優待特典であるオーナーズカードが届きましたので、メモがてらまとめておきたいと思います。 今日はそんなお話です。 いつ届くの? イオンの株を買ったら、株主優待カード(オーナ

ありがとうイオン!

e席リザーブ、自動券売機では使えないので注意

今どきはネットで予約して映画に行く人が多いと思いますが、イオンシネマでオーナーズ特典を受けるには、 e席リザーブ、自動券売機では利用できないので注意が必要です。

少し面倒ですが、チケット窓口に並んでくださいね。

私の経験上、 チケット窓口もそんなに並んでいることはないので心配する必要はないですけどね。

まとめ

クレジットカードやポイントサイトなど改悪が目立っている中で、イオンオーナーズカード特典の改善は素晴らしいですね!

もともとは株主優待目的で買ったイオンの株ですが年2回配当金(@1,500円)もらえますし、株価もうれしいことに取得時から40%ほど上がっております。

これからもイオンを応援していきたいと思いますよ!

イオン株の買い方はこちらの記事をご覧ください。
参考 イオンの株を購入してみたよ。買い方や証券口座について

イオンの株を購入してみたよ。買い方や証券口座について
このあいだ、2月権利確定のイオンの株を購入しました。数年振りの株式購入でよくわからないところもあったので、メモがてらまとめておきたいと思います。 今日はそんなお話です。 なぜイオンの株を買ったか? はい。株主優待が目的です(笑) イオンでよ

 

今日はここまでです。

チャオ!

タイトルとURLをコピーしました