
車で遠出する時とか、現地でスマホの充電がなくて困ったことはありませんか?私はよくこのような事態に陥るんですよね。で、車でスマホの充電ができたらいいなぁ〜と思って、Ankerのカーチャージャーを購入しました。
今日はそんなお話です。
Ankerとは?
AnkerはモバイルバッテリーやUSB急速充電器、ライトニングUSBケーブルなどモバイル周りのデジタル機器を製造しているメーカーです。
米Google出身の数名で立ち上げた会社なんですね〜。
Ankerの製品は価格も安く、品質も高いのでなかなか評判が良いようです。
「Anker 24W 4.8A カーチャージャー デュアルUSBポート」を購入!
今回わたしは、「Anker 24W 4.8A カーチャージャー デュアルUSBポート」を購入しました。
こちらです。※モデルチェンジしております。
Amazonで注文し、翌日に届きました。

パッケージはシンプルでいいですね。
早速開封します。

わたしはiPhoneなので、MicroUSBケーブルなしを購入しました。

我が家は2台の同時充電で事足ります。
もし、3台以上必要な時はこちらが良いと思います。
USBポートの間に IQ という文字が見えると思いますが、こちらがAnkerの独自技術であるPowerIQテクノロジーです。
PowerIQテクノロジーによって、各USBポートは接続された機器を自動的に検知し、機器毎に適した最大のスピードで急速充電を行うことが可能になるようです。(最大4.8A)
急速充電はかなり重要ですね。
シガーソケットに装着

Amazonのレビューにはシガーソケットに装着の時に固いと書いてありましたが、個人的には気にならないレベルでした。
実際に充電をしてみましたが、短時間でもそこそこ充電できましたので満足です。
さすが、24W/4.8Aの高出力。
まだ試していませんが、iPhone2つでも急速充電できそうです。
iPhoneでカーナビを見ながらでも良いですね。
まとめ
まだ数回しか使っていませんが、これは買ってよかった一品でした。
ドライブや旅行に行く時に威力を発揮しそうです。1,000円ちょっとでかえますし、まさに一家に一台ですね。
今日はここまでです。
チャオ!
少しでも維持費を安くしたいという方へ
自動車保険を安くするにはインズウェブの一括見積もりサービスがおすすめです。




.jpg)