
楽天モバイルでZenFone 3 ZE520KL を購入して使っています。今日は最初にAmazonで買った極薄設計 TPU ケース 4点セット 「極み。-KIWAMI-」をレビューしたいと思います。スマホケースってなかなか思うようなものが見つからなかったりするので、色々と試そうと思ってます。
今日はそんなお話です。
TPUケース4点セット

「極み。-KIWAMI-」ZenFone 3 ZE520KL ケース[5.2インチ]はTPUケース、液晶保護フィルム、ミニクロス、埃取りセットの4点セットで1,000円以下という良心的な価格設定です。
さらに365日保証付きという。
365日保証:お一人様1回まで新品ケースと交換可能です。「黄ばんでしまったら…」という心配をなくすために考案されたOVER’s保証です。
ちょうどいい感触のTPUケース

TPUというのは「熱可塑性ポリウレタン」という素材のことで、シリコン(柔らかい)とポリカーボネート(硬い)の中間の性質を持っています。
硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい感触ですね。
ZenFone 3につけてみた

つけるのは簡単でした。
持った時のフィット感もなかなか良いですね。
0.8mmの極薄設計なので、そこまでケースは主張しない感じで安心しました。

裏面はこんな感じです。
ZenFone 3の裏面ガラスの高級感はちょっと失われてしまいますね。
でも昔のシリコンとかハードケースよりは全然進化してる。
電源・音量ボタンまわり

電源・音量ボタンまわりはカバーされてます。
特に押しにくさは感じません。
ジャック部分

綺麗にくり抜かれてます。
横向きのイヤホンでも問題なくフィットしました。
カメラ・指紋センサーまわり

こちらも綺麗にくり抜かれています。
カメラは出っ張っているんで、ケースをつけるとちょうどいい感じです。
指紋認証も特にもんだいはありませんでした。
液晶保護フィルム
続いて液晶保護フィルムを見てみます。

ちょっと小さめ?

これサイズ合ってんのかな。
液晶のまわりが曲面だとこうなってしまうんでしょうか?
これはフィルムの存在感ありありですね。
まとめ
TPUケースはしばらく使っていますが、グリップ感も良いし、いい意味で存在感がないので思ったよりも好印象でした。特にこだわりがなければこちらのケースで十分だと思います。ただかっこよくはないw 娘にもダサいねと言われた(笑)
液晶保護フィルムはちょっと小さくて微妙です。だから使ってません。ZenFone 3はゴリラガラスですしね。
前にZenPad S 8.0だったと思うけど、ASUSの人がゴリラガラスには液晶保護フィルムは貼らない方が良いと言っていました。理由はよくわかりませんがw
今日はここまでです。
チャオ!



