
ZenFone 3 のホームアプリ(ランチャーアプリ)の選択で迷っております。「ZenUI Launcher」か「Nova Launcher」かです。
今日はそんなお話です。
今までは「Nova Launcher」使ってました
わたしがAndroid端末でよく使っているのは「Nova Launcher」です。
理由は画面にたくさんのアイコンを置けるから。
ホーム画面のグリッド数が縦5×横6にして1画面のみにしてます。
ドックも6つです。

他にも機能は充実しているんだろうけどほぼ使いこなせておりませんw
ベルのボタンとか検索のボタンも便利!
この1画面完結スタイルが個人的には使いやすい。
「ZenUI Launcher」はタッチジェスチャーが使いやすい
ZenFone 3にはZenmotionというタッチジェスチャーがあって、画面をトントンとダブルタップをするとスクリーンオン/オフができます。
これはとても便利です。
しかし「ZenUI Launcher」だとホーム画面に横5つまでしかアプリが置けないんですよね。
最近知ったことですが、タッチジェスチャーは「ZenUI Launcher」でなくても使えるようです。
「Nova Launcher」でも使えるんです。
ただ、トントンする部分がかなりせまい!
この部分だけ(笑)

これはしんどい。
というわけで、今までと同じように「Nova Launcher」に「Screen Off and Lock」というスクリーンオフのアプリで無難に落ち着くと思ったんですが・・・
ちょっと問題発生です。
問題はスクリーンオフと指紋センサー
ZenFone 3 には指紋センサーがありまして、これは便利なので是非とも使いたいのですが、スクリーンオフのアプリ「Screen Off and Lock」を使うと指紋認証が機能しないという。
指紋認証をしているのに、いちいちPINを入力させられるという面倒臭いことになります。
指紋認証は使いたいので、スクリーンオフのアプリ「Screen Off and Lock」は使えないなと。
このアプリが使えないとなると、スクリーンをオフするのにいちいち横にある電源ボタンを押さなければいけないんですよね。
これが嫌なんですよ。
ZenFone 2のように上にあるよりはましですがね。
困った。
結局「ZenUI Launcher」を使うことにする
今は「ZenUI Launcher」を使っています。ホーム画面に置けるアプリは横5つまでですが、1画面で何とかやってます。
最近は慣れてきました。
本当はフォルダの名前とかも消したいんだけどな~。
今日はここまでです。
チャオ!



