
つい最近、長年メインカードとして愛用していた楽天カード
からREX CARD(レックスカード)にメインカードを切り換えました。なぜか?
今日はそんなお話です。
Amazonで買うことが増えた
最大の理由はコレ。
楽天カードを使い始めたのは数年前。
この頃は楽天でよく買物をしていたような気がします。
昨年1年間でよく利用したネットショップを振りかえってみると、楽天で全然買ってない!
買ってるのはポイント利用がほとんどで、まともに買っているのは1、2回だった。
もっと買ってると思ったんだけど、なんでだろう。
理由は簡単でAmazonの方が安いし、使いやすいから。
そして、届くのも早い。
自然の流れですね。
REX CARDのポイント還元率は1.75%
楽天カード
のポイント還元率は1%です。
0.5%のクレジットカードが多いので、楽天カードも決して悪くはない。
けど、REX CARD
は年会費が2,500円+消費税が掛かるけど、ポイント還元率は楽天カードよりも0.75%高いんです。
0.75%は1年間で考えると大きいよ。
毎月の公共料金だけで5万使うとして、年間で60万。
ポイント還元率が1%だと6,000円だけど、1.75%だと10,500円だよ。
4,500円もお得!
ちなみにREX CARDの年会費は初年度無料で2年目も利用額が50万以上あれば無料です。
つまり、1ヶ月に41,666円以上カードの支払いがあれば無料になる計算です。
年会費を払うのがどうしても嫌だという人は、REX CARD Lite(レックスカードライト)とういう弟分のカードがある。
ポイント還元率は1.25%と落ちるけど、年会費は掛りません。
これでも、楽天カードよりは高いけどね。
ポイントの交換先は?
コレも重要。
楽天カード
は楽天ポイントになるので、楽天で何か買うときにポイントを使う人が多いと思うんです。
けどこれって結構無駄に買物してることに気が付いた。
別に買わなくていい物も、ポイントがあるからって買ってるものが多い。
Amazonで買えばもっと安く買えるかもしれないのに。
REX CARDはどうかというと、Jデポというのに交換できる。
Jデポは引き落としの時にポイント分を割り引いてくれるので、無駄な買物をしなくて済むんじゃないかと思う。
浪費家の自分にはこっちの方が良さそう。
ジャックスモールを経由するという裏ワザ
これは最近知りました。いいです。
Amazonとかでポチッとする前に、ジャックスモールを経由して、ポチッとするとJデポが購入金額の0.5%上乗せされます。
REX CARDで支払えば、1.75%+0.50%で2.25%のJデポが溜まることになります。
もうこれ、最高のポイント還元率じゃないかと思うんです。
ジャックスモールにはかなりメジャーなショップもあって、Amazon以外にも楽天やYahoo!ショッピング、ヤフオク、じゃらん、楽天トラベル、Joshin、iTunesとかもいけちゃいます。
ご丁寧にアドオンまで用意されていて至れり尽くせりです。
ポイントサイトって、結構な確率で経由をし忘れちゃうんですけど、パソコンであればこのアドオンが通知してくれるので、忘れずにポチッとできます。
楽天カードの使い道は?
REX CARDをメインカードにしても、まだまだ楽天カード
は使えるカードです。
こういう時に年会費無料は大きいね。
ちなみに私はJCBなんですが、今までメインカードでJCBはかなり使えなかった!
私鉄の定期を買うときにJCBが使えないとはね。
けど、最近知ったんだけど楽天カード
のJCBも唯一と言ってもいいメリットがあった。
それは、nanacoへのクレジットチャージ。
セブンイレブンの利用頻度が高い私としてはありがたい。
楽天カード
でnanacoにクレジットチャージすると1%のポイントが付く。
さらにnanacoで支払うと0.5%のnanacoポイントが付くのでポイント二重取りができるんですね。
楽天Edyは意外と使える
もうひとつは楽天Edyとして使う。
楽天カード
にはEdyがすでに入ってるんですよ。
楽天カード
から楽天Edyにクレジットチャージしておけば、セブンイレブン以外(nanacoが使えないとこ)でも結構使えます。
私は特にブックオフとか本屋が嬉しい。
本屋は結構Edyが使える。
本は毎月必ず買うので、本代を楽天Edyで支払えばそこそこ割引きできそう。
嬉しいことに、昨年末から楽天カードで楽天Edyにクレジットチャージすると、0.5%のポイントが付くようになったらしい。
さらに楽天Edyで支払えば0.5%の楽天ポイントが付くので、実質1%の還元率になります。
還元率は大したことないんですが、楽天Edy絡みのキャンペーンをちょくちょくやっているんで、還元率はもっと良くなるかもしれない。
まとめ
現在、公共料金とかのクレジットカードを楽天カード
からREX CARDへ変更中です。
今年1年REX CARDを使ってみて、どんな感じになるのか試してみたいと思います。
▼REX CARDはこちらから
今日はここまでです。
チャオ!


