
2016年の年末年始は東京から大阪に帰省します。今回はじめて年末年始に車で帰ることにしました。もう、絶対混むのはわかってるんですけど、ETC割引とかあるので料金面が圧倒的に魅力なんですよね~。
ということで、せっかくなので帰省をリアルタイムでレポートしてみようかと。眠すぎて途中で挫折したらすいませんw
今日はそんなお話です。
2016 年末年始の渋滞予測ガイド
NEXCO西日本の年末年始期間の渋滞予測ガイドによりますと、上りのピークは1/2となっています。
参考:年末年始期間の高速道路における渋滞予測について【全国版】|NEXCO 西日本
まさにドンピシャ!
日程をずらしたいんだけど、ずらせない!
下りは12/30ぽい。
わたくしはまさに本日(12/30)に東京を出て、1/2に大阪から帰る予定ですwww
(この記事は12/30に書いてます。)
その中で時間をずらして、なるべく渋滞しければいいなぁ~という感じです(笑)
では、そろそろ出発します!
帰省ルート
帰省は東京郊外から大阪の高槻市までです。
ルートは、東名→新東名→伊勢湾岸自動車道→東名阪→新名神→名神の予定です。
サービスエリアなどはこちらにまとめてあります。
東京→大阪間のサービスエリアをまとめておこう!(東名・新東名・伊勢湾岸道・東名阪・新名神・名神)
このアプリを入れて事故や雪、渋滞情報などがわかるので便利です。
リアルタイムレポート
ここからはtweetを貼り付けていきます。
では!
出発は12月30日16:10。東京郊外某所。
いざ出発!
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
大阪は高槻市まで約500k弱なんです。
これから500kの旅
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
この時間帯は東名用賀に行くまでが混んでるのかもしれないですね。はじめてのルート!
いつもは用賀から乗るけどナビに従い国立府中から行ってみる
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
圏央道回りのルートいいかも。帰りもこっちから帰ろうっと。
【厚木PA】でトイレ休憩。今のところ順調
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
清水はいいですね。
【清水SA】で晩飯!新東名は走りやすいなー。清水SAはやや混雑。ここは美味しそうなご飯が並ぶ。
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
スパーサブ早くも登場。
清水から嫁に運転交代。
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
いいペース。
目的地まであと300k
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
全く渋滞なし。
このままノンストップでいくと0:30に着く。まぁそれはないけどね。
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
もうノンストップで行くか!
もう半分きた。嫁が調子いい。もっと行け(笑)浜松通過!
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
早い早い!
魔の亀山での渋滞もなさそう。
残り200k もうすぐ岡崎東
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
東名阪から新名神も問題なく通過。
ハイウェイオアシスに到着。昼間に着けば足湯ができます。ここで運転交代。
刈谷到着
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
刈谷からはノンストップできました。出発から約8時間で到着!
ノンストップで来て高槻に予定時刻に到着!8時間のドライブでした。下りは全く渋滞なしでした。意外にもGWやお盆よりも空いてたな。
— shinmai (@kotsukotsu864) 2016年12月30日
まとめ
車で帰省したのは今回で3回目ですが、約8時間で最短でした。今回はスーパーサブの嫁が運転をしてくれたのが大きい!今までは1人運転でしたのでwww 2人ドライバーはめちゃめちゃ楽ですね!
問題は1/2の上りですね。
またレポートします!
1/2 東京に帰ります
これから東京に帰ります。現在1/2 20:00
さすがに渋滞ピークの1/2ですから、日程はずらせないまでも時間をずらして大阪を夜21:00頃に出発。
亀山付近を深夜に通過、御殿場あたりは朝方に通過するような作戦です。
参考:東名阪(新名神)の亀山JCT~鈴鹿付近の渋滞中にできるだけ早く進む車線を考えてみた
これでどれだけ渋滞を回避できるかレポートしたいと思います。
では!
出発は1/2 20:49!
大阪出発!
— shinmai (@kotsukotsu864) 2017年1月2日
上りは大山崎から高速乗って、京滋バイパス経由で新名神へ。ここまでは順調だったんだけど・・・
【土山SA】ちょっと休憩。亀山のとこ渋滞25kだって!
— shinmai (@kotsukotsu864) 2017年1月2日
ついに渋滞w
— shinmai (@kotsukotsu864) 2017年1月2日
チンタラチンタラ。事故2連発。
何か消防車とか救急車きましたよ。トンネル内
— shinmai (@kotsukotsu864) 2017年1月2日
まだ半分も来てないw
ようやく刈谷PAに到着。亀山の渋滞で疲れ出てきた。
— shinmai (@kotsukotsu864) 2017年1月2日
帰りは1人で運転だからキツイ!
急に睡魔が襲ってきた。長篠設楽原PAで仮眠zzz
— shinmai (@kotsukotsu864) 2017年1月2日
【藤枝PA】また睡魔が!ちょっと休憩。深夜なのに車が多いなぁ
— shinmai (@kotsukotsu864) 2017年1月2日
やっとこさ足柄
【足柄SA】最後の休憩にしたいところ。
— shinmai (@kotsukotsu864) 2017年1月2日
流石にこの時間はね。
大和トンネル付近は渋滞なしだった!
— shinmai (@kotsukotsu864) 2017年1月2日
クタクタです。
tweet遅れましたが8時過ぎに自宅に到着。途中で仮眠をとりましたけど、11時間半掛かりました。疲れた!!お風呂入って寝よう!
— shinmai (@kotsukotsu864) 2017年1月3日
まとめ
やっぱり亀山の渋滞が醜いですね。やっぱり亀山を深夜0時くらいに通過するくらいがいいんですかね。
けどやっぱり1人の運転はキツイ。。
今日はここまでです。
チャオ!



